地理
中学生
A地点のすぐ横にある等高線は計曲線じゃないんですか?
なぜ答えがこうなるのか分かりやすく解説していただきたいです🙏(等高線、苦手です...)
地図
B
A
88
16.51
国土地理院発行 2万5千分の1地形図 「開聞岳」 をもとに作成
(1) 地図Ⅰ 中のA地点の標高として,正しいものを選びなさい。
① 150m
2 160 m
③ 170m
④ 180m
(1) 難問 2万5千分の1の地形図では、 等高線は10mごとに引かれている。 A
地点のすぐ西側に標高146mの地点があることから, A地点を通る等高線と隣
り合う太い等高線(計曲線)の標高は150mとなる。 A地点はそれより10m
高い 160mの主曲線上にある。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11707
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3819
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3802
70