✨ ベストアンサー ✨
1枚目のy部分は冷帯(亜寒帯)です。
2枚目のアは草原地帯で放牧して生活するときの住居、イは床下の風通しを良くするために床が高くなっている住居、エは直射日光を避けるための石造りの住居ではないでしょうか?
ウは見た感じログハウスで、yの地帯はタイガと呼ばれる林があるので、答えはウだと思います。
(あっているかはわかりません…)
中学地理の気候の問題です
画像1枚目のYは何帯ですか?
あと画像2枚目のア~エはそれぞれ
何帯に見られる家ですか?
✨ ベストアンサー ✨
1枚目のy部分は冷帯(亜寒帯)です。
2枚目のアは草原地帯で放牧して生活するときの住居、イは床下の風通しを良くするために床が高くなっている住居、エは直射日光を避けるための石造りの住居ではないでしょうか?
ウは見た感じログハウスで、yの地帯はタイガと呼ばれる林があるので、答えはウだと思います。
(あっているかはわかりません…)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
答えウで合ってます👍🏻
ありがとうございます‼︎