世界史
高校生
解決済み

第一次世界大戦のイタリアの動きについてなのですが、イタリアは当初は中立保っていたが、途中から連合国側で参戦したと書かれていました。イタリアは、三国同盟を結んでいたのに中立を保っていたと言えるのでしょうか( ; ; )

回答

✨ ベストアンサー ✨

同盟=参戦義務ではありません。日露戦争では日英同盟と露仏同盟がありましたが、イギリスとフランスはあくまで中立国です。

第一次世界大戦について、イタリアは「オーストリアとドイツの侵略戦争だからイタリアに同盟国としての参戦義務はない」という理屈で中立を守りました。
もちろんドイツとオーストリアからイタリアに参戦要請があったのですが、三国同盟には「オーストリアとロシアの戦争ではドイツとイタリアは好意的中立を守る」と書かれていたのでイタリアに参戦義務はありませんし、「加盟国が他国から侵略を受けた場合は他の加盟国が支援する」「ドイツがフランスから侵略された場合はイタリアがドイツを支援する」と書かれていましたが、先に宣戦布告したのはドイツとオーストリアであって侵略されたわけじゃないからやっぱりイタリアには参戦義務がなく、イタリアは中立でいいというのが、イタリアが参戦要請を突っぱねた理屈です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉