回答

初めのbuildingはisとセットで現在進行形の動詞となります。
最後のbulildingも同様にbeとセットで現在進行形の動詞となります。
Looking at は独立分詞構文の形でLooking at the lives of these two menで副詞節となります。

いろはす

building は動名詞じゃなくて動詞なんですか?

むくる

どちらのbuilidingのことでしょうか

いろはす

どちらもです!

むくる

動詞がingの形になると全部で4つのパターン品詞が異なります。
➀現在進行形
今回のパターンです。
(主語)build(物)→(主語)be動詞+building(物)
I am building a wall.
be動詞とセットになって動詞になります。
②現在分詞
名詞の前後について形容詞の働きをします。
(crying) baby, the guy (building the wall)
③動名詞
ing形になって名詞の働きをします。
My hobby is swimming
be動詞とセットとなっているので現在進行形のように見えますが違います。
③の方では~することと名詞として訳せますが➀ではできません。
④分詞構文
特別な形で副詞として文章全体を修飾できます。

ingの形は動詞(現在進行形として)、名詞(動名詞)、形容詞(修飾の現在分詞)、副詞(分詞構文として)にもなることができます。ちょっとややこしいですがing形だからと言って常に動名詞になるわけではないことだけ気を付けてくださいね。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉