勉強方法
中学生

質問(?)です

みなさんは
その日に決まった教科だけを勉強しますか
(○日は国語だけ勉強する △日は理科だけ勉強する)

5教科全てをその日に勉強しますか
(1教科をやるのではなく5教科の勉強を1日中する)

他にも勉強の仕方(?)があったらぜひ教えて欲しいです!! 語彙力がなくてすみません🙇‍♀️
意味がよく分からない場合はコメントで教えて頂けると幸いです💦

回答よろしくお願いします🙏

回答

〇テスト2週間前の平日〇
1日1教科と決めず、とりあえずワークや宿題を終わらせる
(わからないところがあれば、教科書やネットなどで調べてできるだけ解決する)
わたしは暗記が得意なので暗記はとりあえず後回しでした

〇テスト2週間前の土日〇
ワークの2周目に入ったり、暗記科目を勉強し始める
2週間前の授業でわからないところがあったら調べる

〇テスト1週間前の平日〇
1日1教科、1日2教科と限定して勉強する
隙間時間(学校の朝学習や自習など)で副教科があればやり始める

〇テスト直前の土日〇
今までの復習

質問者さんの質問から外れていたらごめんなさい。
中学生のころはこんな感じで勉強していました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉