⑸
中心から一番外側までが20000kmだから、その倍が直径になるので40000km
⑴
緯線(横線)も経線(縦線)も15度ずつ引かれているので
緯度は15×3(本分)=45→北緯45度
経度は15×11(本文)=165→東経165度
となります。
書いてある東経の値は間違えていると思うのですが....
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11703
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3818
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3802
70