看護
大学生・専門学校生・社会人
過去問なんですけど、分からなくて困ってます( ; ; )
どなたかよろしくお願いします( ; ; )
(2) 数学の試験を行ったら, 平均点が35点で標準偏差が4点という結果
が得られた. 得点調整のために全員に10点分加点をしたとき, 加点
後の平均点と標準偏差を求めよ.
(3) X が正規分布 N (20,42) に従うとき,P(26 ≤X≤28) を求めよ.
(5) ある染色体異常を持つ新生児はおよそ 0.001の割合で生まれる.この
染色体異常について, 出生前診断(血液検査で異常が見つかる割合
は0.99 であり、 異常はないが検査が陽性となる割合は 0.002 である
ことが分かっている。 検査で異常有と判断された新生児が実際に染色
体異常である確率を求めよ.
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉