勉強方法
中学生

質問です
どうしたら地理や歴史を覚えられるようになりますか?
また、英単語や漢字の覚え方も知りたいのでどなたか教えていただきませんか?
お願いします。

回答

暗記のスピードは人それぞれです。
一度教科書を読んだだけでほぼ覚えられちゃう羨ましい人もいれば、私みたいに何度も繰り返さないと覚えられない人もいます。
ここでは、後者の私でも暗記科目が得意になった勉強方法を書かせていただきます(ちなみに、学校のテストだと中学の時は社会は90弱から強、理科は95弱くらいでした)
まず、私の社会と理科の暗記の基本の方法です
step1 教科書を何周もじっくり読み返す(時代やことの流れを理解してからは流し読みで大丈夫です)。そうすればいつのまにか勝手に覚えられます
step2 大体覚えたら赤シートなどを使って単語を隠し、単語を確認しながら教科書を読む
step3 ワークや問題集をたくさん解き、解けなかった問題は自力でできるまで何度も解く
あとは、暗記物の鉄則で、夜が一番向いているので夜やりましょう。(逆に、計算物は朝から昼)あとは、電車やバスでの移動時間も集中できるといわれているので、そのスキマ時間を利用するのもいいと思います。
追加で、歴史の覚え方は「歴史」として覚えるのではなく、歴史全体を、歴史上の人物が登場人物である「物語」という感覚で覚えることと、おもしろおかしく覚えることがおすすめです。(たとえば、「明智光秀は織田信長を本能寺の変に追い込み、自害させたがその後豊臣秀吉に倒された」よりも、「光秀は信長ちゃんを、悪知恵使って自害させることに成功してしまい、調子に乗っちゃったから、そのスキをつかれて信長の下僕の秀吉に殺害されちゃった(自業自得で草w)」の方がお堅い内容に感じるものもすんなり覚えやすいですよね?ちなみに、歴史の漫画とかアニメを見るのもおすすめです)

英単語は、1日10個ずつ完璧に覚えるのではなく、1日100個位をとりあえず意味とスペルで一回ずつやるのを1週間繰り返す方が効率的で、かつ記憶を長持ちさせることができます。人は、普通は覚えたものの半分以上は翌日には忘れてしまうというメカニズムがあり、せっかくその日に完璧にしても、何日も続けないと定着する量が半分以下になってしまいます。なので、ただ繰り返すのではなく、「日をまたいで」繰り返すことが暗記では重要です。一日にやる単語は、お急ぎなら100語から200語ですが、ずっと継続することが重要なので50語くらいでも十分効果はあるかと思います。また、一度、一週間繰り返して完璧に覚えた単語でも、月に一度は目に触れ、スペルを書くことが大切です。覚える時間は寝る前か、上に書いたように移動時間などのスキマ時間がおすすめです。

漢字は…私は1個2点とか1点とかにしかならないたくさんの漢字の対策をするよりも、ごっそりとれる記述や選択問題、作文問題に勉強の重心を置いていた(入試問題で漢字は8割いってればいいや~位だった)ので正直普段全く勉強していなかったため(漢字テスト前とか以外は)、偉そうには言えないんですが、一応書きますね
うん…これも繰り返し覚えることが一番です。問題を解いたときに分からなかった漢字は、印を付けて書けるようになるまで繰り返し書きました。…以上です(こんな薄っぺらい内容ですみません汗)。

以上が、私の暗記方法です。長くなりましたが参考になると幸いです…。頑張ってくださいね

社会 理科 暗記科目 暗記方法 英単語
あつし

ありがとうございます
どうしたら良いか困ってたので答えてもらって嬉しいです早速今日から実践していきたいと思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉