地理
中学生
解決済み

地理の雨温図
(群馬、埼玉、千葉)

1枚目のうち、「銚子(千葉)」の雨温図がどれか分かりません。

イは冬の降水量が多いので太平洋側は違うというのは分かりますが、アとウの見分けがつきません。

銚子はア〜ウのどれに当たるか教えてください🙇🏻‍♀️

略地図 1 つまごい 嬬恋 熊谷 銚子
ア イ 気温 年平均気温 8.2℃ 降水量 気温 年平均気温 15.4℃ 降水量 気温 年平均気温 15.0℃ 降水量 °C 年降水量 1241.7mmmm 年降水量 1286.3mmm 40 600 30 20 10 0 -10 -20[l 1500 \400 ¥300 |200 |100 10 13579 11月 30 20 10 0 -10 -201 年降水量 1659.8mm mm ,600 |500 1400 [300 200 |100 40, 30 10 13 57 9 11月 20 10 ウ |300 |200 100 10 1357 9 11月 (理科年表 2021年版」 などより作成) 0 -10 -201 600 500 ¥400

回答

✨ ベストアンサー ✨

銚子はイです。
嬬恋は標高が高いので、冬の気温が低くなるアです。
イとウを比較すると、ウは夏暑く冬寒いので、気温の差(年較差)が大きいことがわかります。
これは、内陸部の特徴で、熊谷があてはまります。
銚子は、海に面しているので、夏と冬の気温の差が小さくなります。

ふわふわ

気温差に着目していませんでした 💡

内陸部は気温差が激しいという事をよく覚えておきます。

とても参考になりました。
ありがとうございます!🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする

回答

アの冬の気温が0度を下回っているので、そこがウとの違いなのかなと思います、!
内陸気候は気温が低く冬は0度前後なので、アが群馬なのではないでしょうか?
間違っていたらすみません🙇🏻‍♀️

ふわふわ

なるほど,気温差に目を向け忘れていました

0度を下回っているかどうかに着目することも重要なんですね💡

とても参考になりました。
ありがとうございます!!🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?