質問
中学生

進研ゼミ高校講座を取ろうか悩んでいるものです。
来年高1になるのですが、私立高校のため塾には入れず、進研ゼミなどに興味があります。
進研ゼミ高校講座はどのような感じでしょうか?また、やってみたメリットやデメリットなど、いろいろ教えて欲しいです。
ちなみに、高校受験で行きたい高校に行けなかった悔しさから、高校生で頑張って行きたい大学に行きたいです。
進研ゼミのみで京都大学に行けるほどの勉強はできますかね?もしできないのであれば、その時はまた考えてみます。
ちなみに、進研ゼミ高校講座を申し込んだのが5月までで、中間テストと被ってると思います。
中間テスト対策などに関してはどうですかね?高校の偏差値はそこまで高くないですが、賢い子たちのコースに通うので、みんな5教科400点以上はキープしている子たちのクラスです。5教科90以上取れたらいいなと思っている次第です。
長文でまとまってないですが回答願いたいです

回答

高校のレベルにもよりますが、基礎中心+応用って感じですね
受験対策のものとかになってくると応用率はあがりますが、そこまでだなと私は感じてます
私は基礎を固めるために使ってる感じです
学校名を入れるとその学校に合わせた感じで単元ごとには送ってくれますが、たまに学校のほうが早くて進研ゼミが来てない…ということもあるのでそこは微妙です
京都大学を目指すのであれば進研ゼミは微妙です
一応、京都大学、東京大学のコースもありますが、取ってないのでなんとも…って感じですし、難関国公立を取ってますが、ほんとに行ける?って感じではあります
ただ、あると解く問題の数は増えるのでそのために使ってるって感じですね
それこそ京都大学とかを目指すのであれば進研ゼミの中にあるエベレスってやつのほうがおすすめです
学校とやってる範囲がかぶることは少ないですが、塾のオンライン版みたいなやつでハイレベルな問題を扱ってくれますし、確認テストもあるので理解できてるかとかにもいいと思います
Sコースとかのレベルだと結構難しいのでいいと思います

たくさんの種類のコースがあるのですね!!
まだお試しの期間で、試しに5月まで使ってみる予定です!そこで中間テストだったり単元テストだったりで結果が出たりすれば
これからも続けていくつもりです😺💖
まずは高校1年生ですし慣れるためにも、基礎を固められると本当にありがたいですね!
学校の基礎を固めた上で難しいコースにもチャレンジしてみようと思っています☺️

追加で質問なのですが、進研ゼミの映像授業はどのような感じなのでしょうか?映像だと上手く頭に入らない気もします…。
わざわざ塾に行かなくてもいいメリットありますが、質問などはできるのでしょうか?すぐに返ってくるものなのでしょうか?
難しい場合は学校の先生に質問に行くのも考えていますが、できれば質問しやすい環境が欲しいです、

確認テストとはiPad上ですか?それとも紙ですか?

進研ゼミをやっていて結果などはどのくらい出ましたか?答えれる範囲で構いません…🤲🏻

高校対応しているとのことですが、田舎県の私立でも対応していますでしょうか?わからない場合はスルーでいいです!

長々と質問追加してしまいましたが、答えられる範囲で構いません!

よろしくお願いします🙏🏻

オンラインのものですが、3ヶ月くらいに一度テキストが送られてきて、それを使います
予習で解いて、授業で解説してという形です
チャットを使用するので、質問なども可能ですし、先生側から質問されてチャットで答える、ということもあります
授業前後はチャットでその講義内でできた友達と喋ったりできます、
授業外内の切り替えは皆さんすごいのでそこまで気にならないと思います
私には結構合ってて頭に入らない!ということはなかったです
振替も可能なので、万が一都合がつかなくても振替ができます
また、授業終了後も何日があとに復習ムービーといった形で授業のアーカイブが残ります
授業外でも質問できるブースはあるので送っておくと返信が来ます
返信頻度はそんなに遅い!とは感じまでせんでしたよ

確認テストはiPad上です

進研ゼミでの結果ですが、私の学校は進学校でテストのレベルは基本的に高く、応用問題が多いので、期末などの定期考査ではあまり感じられませんでしたが、模試を受けるときに、基礎をしっかり固めてるので、ひと単元にかける復習の時間が短く済み、様々な範囲を復習できましたし、模試で出てくるような基礎問題は落とすのことが少なくなったと思います
応用もある程度の応用は解きやすくなりました

高校対応がどこまでかはわかりませんが、基本的には対応してると思います

進研ゼミが運営してるアプリとかもあって、進研ゼミに入会したら会員番号が与えられるのですが、それがあれば利用できるアプリもたくさんあります
なかなか紙媒体が使えない通学時間は私はそのアプリを利用してます

なるほど!オンライン授業を受けながらテキストを解いていく‥という感じなんですね!
チャットがあるのはすごく便利ですね!人前だと緊張してしまう自分には合っている気がします💖
友達もできるんですね!あまりネッ友が得意じゃないので使わないかもしれないですが、強制的に使わなければいけないのでしょうか?
それとも使いたくなければ授業が終わったら終了という形ですかね?
アーカイブなどで何度も見直せるのはありがたいです♩

私の通う私立高校も定期テストの難易度高めなので、少し不安ですが、基礎は進研ゼミ、応用はワークなどで賄っていきたいです。
またまた理解不足で申し訳ないのですが、授業に関すること以外での質問には対応していますか?(市販ワークの解説など)

アプリなど時間を有効活用できるものもあるのですね!使ってみたいです😽

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?