塾選び
中学生

塾選びで悩んでいます🥲🥲
現在中学3年生でリード進学塾に通っています。ですが,私が通っているリードは中学生までで,高校生用のリードに行かなければならないのですが,
その高校生の塾はかなり遠くにあって,親と話し合ってリード以外の塾に通うのはどうかという話になりました。
私の家は駅に近く,塾がたくさん並んでいます。大手の塾もありますし,有名どころは全て揃っていると思います🙇🏻
そこで親と色々調べていると,河合塾と東進衛生予備校の2つに絞りました。どちらも自転車で通える距離です。
体験はどちらも行く予定ですが,受験がひと段落してから親と見に行きます。
この2つの塾について知っている方にたくさん教えていただきたいです🙏🏻
私の性格や特徴に合っている塾を選びたいので,よろしくお願いします。

個人的に塾に求めているのは,質問できる環境と自習室、成績管理です。できれば個別がいいな‥と思っています。
私は消極的な性格で,先生相手でも話しかけることが本当に苦手です。先生から来てもらわないと質問できません。
ですが,高校生になるので質問しやすい環境が欲しいです。
また,集中力を上げるためにも自習室が完備されているとありがたいです。成績に関する相談もできる方がいるとなお安心です。この3点くらいを主に大切にしています。費用に関してはできれば安めがいいですが,高いなら、親孝行のためにも精一杯勉強する理由になると思います。距離はどちらも同じくらいです⭐️
具体的な志望大学はまだ決めていないし,できれば学校の内容を重点的に見てくれる塾が嬉しいです👍🏻🎀

回答よろしくお願いします❕

回答

✧︎さん
初めまして。
河合塾・東進どちらも通っていたことがあるので、回答させていただきます。(私は東進ハイスクールでしたので、異なる点もあるかと思いますのでご容赦ください。)私は河合塾では集団授業・個別指導、東進は夏期・冬季に短期で通っておりました。
塾に求めていることが「質問できる環境」「自習室」「成績管理」とのことでしたので、その部分を重点的にお答えします。

質問できる環境
自分から質問することが苦手とのことであれば、河合塾のチューター制度を利用するのが良いと思います。通い始めた際に、塾生1人ずつにチューターがついてくださいます。チューターとの面談では勉強に関する質問や、勉強以外にも悩みを相談することができます。チューターと1対1であれば、自分から話しかけることが苦手でも、いくらか質問しやすいかと思います。

自習室
どちらも自習室は完備されておりました。どちらの塾も自習室内は静かで勉強に集中できる環境も整っていました。こちらは雰囲気などがご自身に合っていることが大切かと思いますので、体験に行かれた際に覗いてみてはいかがでしょうか。

成績管理
こちらは長期で通っていた河合塾についてのみお答えします。河合塾で開かれる模試などの結果で成績管理をしていただいていました。志望校が決まった際には、現在の自分の成績と志望大学の受験科目に沿ったに講座を勧めてくださるので、大学受験に向け効率的に学習を進めることができると思います。

✧︎さんが求めている、「話しかけるのは苦手だけれど質問しやすい環境」「成績に関しても相談できる」という2点では、河合塾が合っていると思います。
ただ、学校の内容を重視するという点においては東進が向いていると思います。理由として、河合塾では集団授業のためカリキュラムが決まっているため塾と学校の内容が合わないことがあるためです。(河合塾の個別指導であれば学校に合わせた勉強ができますが、その分費用がかかります。)東進は、動画視聴ですので、ある程度学校の進捗に合わせた学習ができるかと思います。

塾を決める際に少しでもお力になれれば幸いです。✧︎さんに合った塾が見つかります様、願っております。

回答いただきありがとうございます。返信が遅くなってしまい、誠に申し訳ないです。
河合塾には1人ずつにチューターがつくのですね😦個人的に個別指導でチューターさんがいるのは本当にありがたいです。
自習室など雰囲気などは見学の際にたくさん見てこようと思っています🤲🏻
ちなみに質問なのですが、河合塾には個別指導のレッシュ(授業)などはないのですか?もしあるなら、そちらで学校の授業などのサポートはしてもらえるのでしょうか?また、東進の映像授業はどのような感じでしょうか?自分はすぐに寝てしまうだらけ癖がすごくて、塾の自習室でも気づいたらすぐに目を閉じてしまっています。映像授業だと、人目を盗んで寝ることもできてしまうし、映像なので目も疲れちゃうんじゃないかな〜と思うのですが、その点についてはどうお考えでしょうか?
長々ト追加で質問してしまう形になりますが、何卒よろしくお願いします🙏🏻
専門的なことはいろいろ調べますので、知ってることのみで構いません

すずらん

✧︎さん
追加のご質問ありがとうございます。わかる範囲でお答えしますね。

河合塾の個別指導に関しては、指導員と1対1で行います。指導開始前のカウンセリング時などに「個別指導は学校で扱っている範囲を授業形式で教えてほしい」という旨を伝えていただければ、対応してくださると思います。私は、学校の授業で使用している数Ⅲのプリントのうち授業時に指名される部分を優先的に一緒に解いていただいていました。こちらの要望を伝えれば、希望に沿うような形に動いてくださるはずです。

東進の映像授業は、「90分の映像授業視聴→小テストを受ける→合格したら次の講座へ」という流れです。映像授業は眠くなってしまう気持ち、とても分かります。90分も画面をずっと見続けると、身体的にも気持ち的にも疲れてしまいますよね。私は、90分映像を見続けるということが困難でしたので、1.5倍速にして60分で授業を受けていました。ただし、60分で理解できていないことがあれば、小テストで不合格になり再受講となっていたので、効率的だったかと聞かれると悩ましいところではあります。
映像授業の利点は、不明点は何度でも見返せることです。理解が追いつかない時、集団授業だと授業後に質問するしかないと思いますが、映像は一時停止したり巻き戻したりすることができます。欠点は、目が疲れてしまったり、自分に甘くすることもできることではないでしょうか。私は自分に甘くしてしまうタイプでしたので、予定していた講座を受講しないまま帰宅してしまうこともあり、映像授業に向かないタイプだったと思います。映像授業には向き不向きがあって、自分を律することができる人が向いていると私は思います。

✧︎さんは学校の授業等で疲れている中、中学生から塾に通い勉強されているのはすごいと思います。そして、高校生になり塾に通うということは、大学受験も視野に入れているのではないでしょうか。今後高校3年間同じ塾で学び続けると考えた時、身体への負担が少ない方を選択した方が良いと思います。河合塾の集団授業は授業終了時間が遅いこともあります。希望する講座の時間が遅いと疲れが溜まってしまうことがあるかもしれません。女性ですから、夜はご両親等にお迎えに来てもらう必要があるかもしれません。東進で映像を見ていたら、うっかり寝てしまったり、画面を見続けることが苦痛になることがあるかもしれません。どちらを選択しても必ずメリット・デメリットが存在します。塾の雰囲気や授業内容を見て、「ここなら続けて通いたい。この先生と頑張りたい」と思う方を選んでいただくと続けられると思います。人に言われて決めると、出来なかった時に「〇〇に言われた通りにやったからできなかった」という言い訳に繋がってしまいますから。ご自身の直感を大切にしてくださいね。

今は、高校受験に向けて頑張っていらっしゃると思います。これから寒くなりますから、身体を大事にしてください。
回答になっているか不安ではありますが、何かあれば、聞いてくださいね。

またまた返信遅れてしまい申し訳ないです。今回も長文で的確に回答していただいてありがたく思います🥲🥲
実は、私の友達も同じく、高校生になったら河合塾か東進衛生予備校のどちらかに通うらしく、友達と一緒の塾というのもありだなと思いました。
友達と一緒だとメリットデメリットありとは思いますが、個人的に誰かと一緒に頑張る方が向いているので、迷ったら友達の方に行くのもいいのかもと最近考えている次第です🙌🏻友達のお兄さんは東進衛生予備校に通っているらしく、かなり授業料が高いとのことでした。
私はまだ下に弟が2人いることや、将来は留学も考えているので、できれば安くて安心できるところを望んでいます。
個別だと塾の時間を無駄にせずに済ませることができますし、要望にも答えてくださるそうで安心しています😽
自分に甘くしてしまうのすごく共感できますし、私も今の塾をサボってしまうことが何度もありました。そんな自分を正すためにも、逆に厳しい立場に自分を置いてみるのもいいのかな‥と考えています。目が疲れてしまうのも難点ですね😦

いえいえ、とんでもないです。私はまだ全然頑張れていないどころか、行きたいと思っていた志望校の判定も最近はEばかり取ってしまっています。
何が悪いのかはわかっているし、ただ改善するだけなのですが、自分を甘やかしてしまって集中できない日が多く続いてしまっています。
夏休み明けくらいに、塾の先生や親、担任の先生などと相談して、私立の高校に志望校を変えました。
行きたかった高校は絶対に無理だ、と言われていたし、もし落ちてしまった時に塾の先生の悲しそうな顔を見たくありません。
親も、安心して合格できる高校に行かせたいと言っていますし、私立の高校をだいぶ気に入っています。
私も何度も自分に言い聞かせ、私立の高校の方に行こうと前向きに考えていたのですが、塾の自習室に通い詰めている子達や学校の友達が精一杯頑張っている姿を見て、自分は果たして後悔しないのか‥と最近不安になってきています。
今のままでは到底無理な高校ですが、諦めなかった自分でも行けるんじゃないか…。まだ希望を持ってもいいんじゃないかな…と勝手ながら思っています。まずは、結果を出して親や塾の先生に相談するべきなんでしょうけれど、なんせ今の点数だと志望校までは100点近く足りませんし、偏差値はあと10必要です。内申点が低めななので、当日点で稼がなきゃいけないプレッシャーにも押しつぶされそうです。
また、わたし的には来週に控えている中間テストと12月2日にある塾の模試で点数をぶち上げて、塾の先生にまずは相談したいと思います。

すずらんさんの受験体験でもなんでもかまいませんので、冬の時期に点数を100点近く伸ばし、偏差値を10上げ、さらに秋の模試で志望校判定Eだった人がAになることは果たして可能でしょうか?誰よりも厳しい道なのは十分承知ですし、塾の先生もここまでの下克上は見たことないと思います。
受験戦争という言葉もだんだん言われなくなってきた時代ですが、私はなんとしてでも志望校に行きたいです。
ここまで強く思えたのも、一緒に支えてくれていた友達の力や、周りで必死に机に齧り付いている同じ受験生のみんなの背中があったからこそです。

長くなってしまって大変申し訳ないです。まだまだ、すずらんさんに聞いてほしい話などはたくさんあるのですが、すずらんさんがお時間ある時で構いませんので、返信などいただけると幸いです。心配してくれてありがとうございます☺️

すずらん

✧︎さん
勉強と成績、志望校決めと悩みは尽きませんよね。私でよければ、いくらでもお話しお聞きしますし、悩んでいることも一緒に考えますから、気軽に話してくださいね。返信は返したいなと思った時で構いませんよ。遅くなっても大丈夫です。
お友達と同じ塾に通うメリットは、行きたくない時も「友達と一緒なら…」と塾に行く日があるということですよね。一緒に頑張ろうと言ってくれる友達がいるのは心強いですよね!誰かと一緒というだけで何だが頑張れちゃうこともありますもんね。
塾に通うとなると、金銭面は結構かかります。東進衛生予備校でかなり授業料が高いとのことでしたが、映像ではなく対面授業はもっとかかります。さらに付け足すと、個別指導はもっともっとかかります。ご両親が、中学生から塾に通わせてくれるということは、高校・大学、そして就職を見据えて、自分が望む道を選んで欲しいと思っていらっしゃるのではないでしょうか。金銭面を気にすることと、金銭面を気にして自分の気持ちを伝えないことは全く違いますから、ご両親と塾決めの相談をされる際は「〇〇という点が自分に合っていると思うから、△△に通いたい。別の塾に比べてお金かかっちゃうけど、その分頑張るから△△に行ってもいいかな」と話してみてくださいね。きっとご両親は、「頑張れ」と✧︎さんの背中を押してくださいますよ。
頑張らないといけないけど、頑張れない時ってありますよね。やる気が湧かないという感じでしょうか?私も経験あります。頑張れなかった自分に自己嫌悪して、さらにやる気が出なくてという負のループに陥っていた時期もありました。
今の✧︎さんは、ご両親や諸先生方へ接するときの気持ちと、私にお話ししてくださっている気持ちがかけ離れてしまっていませんか?この状態は、決して悪いことではないですよ。誰だって言いにくいこととかありますからね。周りに見せている自分と、本当にやりたいことを言えない自分の合間で苦しんでいることが、頑張れないなぁと思っている原因の1つかもしれませんよ。ご両親は合格圏内の高校に行って欲しいと思っていること、塾の先生を悲しませたくないことを考えると、自分が志望校を変えたら皆納得してくれるかなと、周りに対して自分の気持ちを曲げざるを得ないけど、意志を曲げきれないことに苦しんでいるように感じます。受験は学力も大切ですが、気持ちの面もすごく大切だと私は思います。偽った自分で受験をすることも勿論できますが、気持ちの面で周りに負けちゃうことってあると思います。だから、✧︎さんの本当の気持ちを伝えられたら良いなと思います。
塾の先生を悲しませたくないと考えていらっしゃるなら、できるだけ早く相談した方が良いと思います。塾の先生も受験が終わった時に結果がどうであれ、✧︎さんが心から笑って塾を巣立って高校に行かないと、悲しまれると思います。
以下、私の受験経験を書き連ねるので、読み飛ばしていただいても構いません。
言いたいことは、今からでも頑張れば、可能性はゼロではないから✧︎さんにやってみようという気持ちがあるならチャレンジしてほしいということです。

———————————————————————————————
受験って不安との戦いですよね。私の受験経験は中学受験と大学受験の2回で大学受験はAO入試を利用したので、ずっと昔の中学受験の経験でお話ししますね。
私も志望校の判定はずっと合格率20%未満で、塾のクラスもレベル別で基本1番下でした。先生にも、「第一志望、結構厳しいよね」なんてよく言われていました。
小4時点の志望校は、判定は合格率20%以下で第一志望の「A中学」、受験前の成績では合格率20%~50%の「B中学」、滑り止めで合格率50%~80%の「C中学」、さらに滑り止めの合格率80%以上の「D中学」の4校でした。小6になった際にA中学に挑むのは無謀すぎる。私は無謀な挑戦はしたくないのでA中学は受験はしない。と方向転換をしました。最終的にA中学以外を受験し、受験結果は全中学合格を頂き、C中学に入学しました。私の受験は当初の第一志望校受けずこのような結果でしたが、後悔はありません。理由は、自分で納得した上で全てを出し切ったからということに尽きると思っています。
私は当初の第一志望を諦めてしまいましたが、自分が変わったと思う経験を得ることができました。その経験は、小学6年生の3泊4日の合宿でした。合宿の部屋は、他校の生徒4名、同じ校舎の生徒が2名(私と友達)という構成でした。他校の生徒は部屋に1つしかない机を占領してずっとおしゃべりをしていました。机が使いたいともお喋りがうるさいから静かにしてほしいとも言えなかった私は、友達と押し入れの中に入り襖を閉め切った状態で、懐中電灯で教材を照らしながら勉強していました。合宿の最終日のテストで、同室の子たちを見返してやりたい一心で勉強し続けたのを覚えています。(同室の子達が私のことを敵視していたわけではないので、一方的に敵対心を持っていた感じだったと思います。)そんな謎の敵対心で3日間勉強を続けた結果、合宿最終日のテストは今までの私からは考えられない点数を叩き出して、塾の先生にびっくりされました。後日、(成績上位者のみ申し込みする権利が与えられる)難関中学向けの講座への招待もいただきました。押入れの中で勉強したこと、テストの結果などで自分の頑張りが形になって返ってきたことを昨日のことのようによく覚えています。この時の私なら当初の第一志望A中学にも合格できたかもしれませんね。
受験前の最終テストでは、B中学は合格率8割程度、C中学・D中学は合格率9割で、大丈夫でしょうと塾の先生にも太鼓判を押していただき受験本番に臨みました。最初に全ての学校から合格をもらいましたとお話ししたのですが、実はB中学は1度落ちて別日に再受験しているのです。不合格と分かった時には大泣きし、塾の先生から電話で励ましてもらいました。先生は不合格だったことには一切触れずに「翌日は切り替えて合格取りに行くぞ」と言われました。合格率8割と言われても、先生から太鼓判を押されても、落ちるときは落ちます。ダメだったから腐るのではなく、早く持ち直して次に向かえるかが勝負だと思います。
私が3泊4日で変わったんです。✧︎さんだって変われます!志望校判定Eだった人がA判定になることが不可能だなんて私は言いません。今の結果がダメだからと悲観して諦める必要もないと思います。これから、一生懸命になることで苦しいことも出てくると思いますし、今まで仲良く喋っていた友達がライバルに見えてきてピリピリしちゃうこともあると思います。でも、自分の意志で本気で頑張る経験って今後の人生の分岐点の受験とかでしか味わえないものだと思うので、本当の志望校合格に向かってご両親や先生方に支えてもらいながら、✧︎さんが本気で出し尽くせたら良いなと思っています。
———————————————————————————————

✧︎さんは、金銭面を考えたり、周りの気持ちを考えたりと多くのことを考えながら行動ができるんだと思います。今からそんな行動ができるなんて本当に素敵です。でも、お金のこととか、周りの心情を汲んで行動に移すのはもう少し大人になってからでも良いと思います。
今は受験に向けて自分を一番に考えてあげてください。
このまま色々なことを考えていたら、✧︎さんが周りからの意見で押しつぶされる気がします。成績が伴っていない今、ご両親の「安心して合格できる高校に」という方向性と自分の気持ちが真逆なのも相まって、自分の本当の気持ちを伝えにくいかもしれません。でも、ご両親に「本当は、私立ではない高校に行きたい。点数が足りていないことも自分ではわかっていて、すごく不安な気持ちで一杯。でも、当初の志望校に向けて頑張りたい。」と自分の本当の気持ちを素直に伝えてみてください。塾の先生に相談することも大切ですが、✧︎さんの一番の心の支えになるのはご両親だと思います。ご両親は15年も✧︎さんのことを一番近くで見ているので、一番の理解者だと思います。もしかしたら、✧︎さんが思い悩んでると気がついているかもしれません。ですので、初めにご両親に伝えるのが一番良いかと思います。伝えにくいのであれば、塾の先生でも担任の先生でも、身近にいる人へ本当の気持ちを伝えるのが第一歩です。良い伝え方が思いつかなければ、一緒に考えましょう。
私に本当の気持ちを打ち明けてくれて、ありがとうございます。
受験って時折心細く感じるかもしれませんが、自分の後ろには応援してくれる人がたくさん居ます。勉強で忙しいかもしれませんが、応援してくれる味方づくりも進めて行きましょう。味方が増えたら、合格に向けた大きな後押しになるはずです。
不安なこととかは、ここでよければ吐き出して、あまり自分で抱え込まないでくださいね。

お忙しい中、返信してくださり、ありがとうございます。
かなり長文で真剣に考えてくださって、本当に心から感謝しています🥲🥲いつもありがとうございます。
すずらんさんになら言えるかも‥と勝手ながら頼らせてもらうことも多くあると思いますが、温かい目で見守ってくださると大変助かります🙏🏻
返信など、忙しくてできない時もありますが、すずらんさんの回答を読むのが楽しみの1つになっているので、できる時は早めに返したいと思いますので、どうぞどうぞよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

前置きが長くなってしまいましたが、早速本題へ。

今の塾には一緒に頑張れる友達と呼べる存在がおらす、塾に行くだけでも億劫だったりします。そう言った意味では、塾には友達って大切なんだなって思うし、今後の塾選びで参考にしたいです。そうですね☺️切磋琢磨しながら、自分も成績を上げていく方式の方が、なんとなく自分に合ってる気がします。本当に迷ったときは、友達がいる方に行くことも考えていいのかな~と感じている次第です👍🏻

東進衛生予備校には兄弟割りというのがなくて、1つ1つのレッスンにお金がかかる‥ということをお友達から聞きました(友達のお兄さんの話)。弟がまだ2人いることに加えて、両親が私たちの将来の大学費用などのためにお金を貯金していることを知っている手前、なんとなく安めの方が私も親も助かるんじゃないかと思っています🙌🏻まずは、行きたいと思えることが大事だと思うので、金銭面は二の次と捉えて、本当に行きたいと思える意思の方を尊重しながら、塾選びじっくり行っていきたいと思います😽💞お金をかけて通わせてもらっていることを常に頭に置きながら、1回1回の授業を大切にしていけたらな~と考えております。受験が終わったら、お母さんと河合塾、東進衛生予備校の2つの塾の見学に行く予定です。自分の気になっているところや、自分に合っているのかをきちんと、自分の目で見てくるつもりです。見学してみないと何も始まらないと思うので、塾選びに関しては、もう悩み事もスッキリしました⭐️ すずらんさんの熱心な回答のおかげです。本当にありがとうございます。

話がまたガラッと変わりますが、夜に返信したこともあって、少し暗めの話をしてしまったことをまず謝りたいです。夜だとどうしてもネガティブ思考に陥ってしまい、いつもの自分よりもさらに深いところまで悩んでしまう節があります。そう言った私の暗い話にも誠実に回答くださって、誠に感謝します🤲🏻

確かに、すずらんさんのおっしゃる通り、本当の自分を周りの人には出せていないと感じる部分が多々あります。ネット上なので、普段は言いにくいこともポロっと言えてしまったりするので、余計に、周りの人に対する態度と、すずらんさんに対する態度では違いが出てくるのかもしれません。
もっと周りを頼れ、と言われたことは本当に何度もありますね。塾選びと同様、やはり自分に正直にはなって考えてみると、自分の本当の気持ちがわかってくる気がします。周りに頼ることはまだ少し難しいですが、少しずつ自分の思いも伝えていけるようにしたいと思います🥲🙌🏻
自分の人生なので、自分が後悔しない生き方をしていきたいと思うし、楽しい高校3年間を送りたいので、改めて自分の意思を固めた上で、勉強にさらに力を入れて頑張ろうと思います。まだまだ、結果が追いついていない段階ですが、テストももう近づいてきているし、塾の先生の笑顔をみたい一心で精一杯取り組んでみます🙇🏻‍♀️

すずらんさんの合格体験記、勝手ながら読ませていただきました。3泊4日の中でも勉強をすれば、誰でも変われるということと、やはり志望校に行きたい、成績を上げたい、という確固たる目標を持つと頑張れるということを学べました⭐️私も、中学受験を経験した身ですので、辛い経験は痛いほど分かるし、あの頃の自分が1番よく頑張っていたと思います🥹最近返ってきた塾の模試では、5教科で315点でした。目指している公立高校の合格点が450点以上に加えて、偏差値70程の県内1の難関高校です。最初は、1番上だから、とか、合格できたらかっこいいから、とか曖昧理由のまま志望校をその高校にしていました。塾のテストで点数が下がっていくたびに、親や塾の先生に本当に行きたいのか、と何度も聞かれ、本当に行きたいようには見えない‥とも言われてしまいました。確かに、高校は行ければどこでもよかった自分もいて、本当の本当に行きたい高校ではなかったのは事実です。勉強しなきゃ到底いけないことも頭では分かっていたのですが、どこか楽観的で、どうせ当日になればできるでしょ、などどバ カなことばかり考えていました。ですが、成績は上がらず、テストも宿題をやるような感覚的に淡々とこなしていく日々になりました。緊張なんて一才ないし、見直しもせずに、解き終わったらすぐに寝てしまっていました。塾の先生にも真剣に怒鳴られて、そこでようやく目が覚めました。自分の行きたい高校ってどこなんだろうと考えていくうちに、受験生の勝負の夏と言われる夏休みに。夏期講習は本当に地獄のようでしたし、積まれていく宿題と埋まらない溝ばかりをチラチラ見る割には、手をつけず、クラスの中で1人置いて行かれていました。なんとなく諦めていた自分がいたし、夏休み中は、何度もベランダから飛び降りようとしたこともありました。お盆特訓という3回間で1日10時間もの間、塾に閉じ込められるのですが、高いお金を払い、いい教材も与えてもらったのに、点数は下がるばかり。分からないところは質問に行けばいいのに、緊張してしまって勇気が出ず、ワークの解説を読んで解いていました。宿題が終わらなくて、受験生なのに徹夜で答えを写していたこともありました。先生や親には速攻でバレてしまい、ひどく叱られました。
ですが、夏休み中あった高校見学で、その高校を訪れて、なんだかときめいた自分もいました。友達と一緒に歩いている姿や、授業を受けている自分、部活に打ち込んでいる自分が思い浮かび、体育祭や文化祭の様子をビデオで見せてもらって、楽しそう、だなと思ったのです。同じ中学の子も多く見学していたのですが、みんな賢い子ばかりで、正直場違い感もありましたが、友達と校内を自由に見学していると、私が行きたいのってやっぱりここじゃないのかな、と思ってきたのです。勉強頑張ろうと思えたのも事実でした。ですが、やはり休みの日はだらけてしまい、あっという間に夏休みが終わってしまいました。みんなは点数を上げていている中、数学の小テストでは7点を取ってしまい、親からは志望校を落とそうと言われました。
私立高校の見学も終えて、担任の先生や塾の先生友達志望校を変えたことを話し、今は集団授業から個別授業に切り替えています。私立高校はスクールバスがあるし、プールもないし、留学制度も充実してるから、こっちの方がいいかも‥なんて自分を前向きにしていたのですが、テスト期間以外でも塾に行くと、受験生のみんなが夜遅くまで必死に勉強している姿や、先生にたくさん質問しているところを見て、自分は何をやっているんだろうとと思いました。親が引いてくれている線路を上をずっと歩いてきて、今はずっと足踏みしている状態です。志望校を公立高校にしたい(以下からA高校と表記します)旨をまずは言いやすい塾の先生に、テスト結果と共に見せたいと思います。

長くなってしまいましたが、もしかしたら不安が爆発して、ここに悩みをぐちぐちと勝手に連ねてしまうかもしれません。その時は迷惑だったら無視でも構わないです。伝え方は自分で考えてみます。まずは、テストで点数を上げることが先なので、中間テストと塾の模試に私の本気を詰め込みたいと思います!本当に何から何までありがとうございます。みんなが必死に勉強しているのに、1人で抱え込むことを辛くて、すずらんさんの優しさに甘えてしまう部分もあるかと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いします🙇🏻‍♀️🤲🏻

追加で質問なのですが、11月16日(木)に後期中間テストが控えています。そのテストが終わった翌週の日曜日くらいに、友達4人で名古屋に遊びに行く予定を結構前から立てていたのですが、12月2日には志望校判定が出る塾の模試があります。塾の模試は、定期テストとは違って範囲が広く、点数もギリギリ300点です。その模試で、志望校判定Aを取りたいです。本気で取りたいです。その結果を見せて、志望校をA高校に戻したいことを周りの人たちに相談したいと考えています(結果がない状態では、きっと絶対に無理だと言われる)12月の模試ですから、返ってくるのも遅いと思いますし、もしかしたらもう間に合わないと言われるかもしれません。それでもやり遂げたいです。そこで自分的には、全ての時間を勉強に捧げないとかなりやばいので、友達と遊ぶのを断念するべきか迷っています。ここで結果が出ないと一生後悔すると思います。中間テストが終わったら、即座に模試の勉強に取り掛かるつもりです。私は遊びを断るべきでしょうか?遊びを断って後悔することはないと思います。

かなりの長文になってしまい、読みにくいところなどもあると思いますが、回答いただけるとありがたいです☺️🙏🏻
遅くなってしまっても大丈夫です🤲🏻いつでも待っています!

応援ありがとうございます。中間テストの結果が出たら、すずらんさんに報告したいと思います笑

すずらん

✧︎さん
私の回答を読むのが楽しみになっているとのこと、嬉しいです。ありがとうございます。

お話が暗くなってしまったこと、気にされていたんですね。気にしなくて大丈夫ですよ。夜は、活動するための交感神経の働きが弱まりリラックスする副交感神経の働きが優位になるので、暗い気持ちになってしまったり、ネガティブな思考に囚われちゃうこともあります。ここでは、暗い話をしてしまった…と悩むことなく、本音でお話ししてくださると嬉しいです。ネット上ですし、私に本音を言ったとしても、身近な人には伝わりませんから。

夏休みやお盆特訓で自分が思い描いていた受験生生活とは異なる生活を送ってしまったことを悔やんでいらっしゃるんですね。お話を聞いた限りでは、その時の✧︎さんができるキャパシティを超える勉強をこなそうと必死になっていたように見受けられます。頑張っても埋まらない溝を見つめて考えたからこそ、飛び降りてしまおうかと思うほど苦しくなったのだと思います。まずは、過去の自分を認めて、許してあげてください。今思い返すと、自分の行動はあり得ないものばかりで許せないかもしれません。でもその時は周りからの期待に応えようと、周りに置いて行かれないようにと必死にした行動だったのではないでしょうか?頑張りすぎちゃった結果、エネルギー切れで休日はお休みしちゃったのかもしれません。そんな一生懸命だった過去の自分も認めてあげてくださいね。

公立高校見学で、やっぱりここに行きたいと心の底から思えたのは素敵です。周りを見た時に「自分よりも学力が高い子ばかりだから自分は場違いだな」と卑下することはありませんよ。自分浮いてるかも…と思う気持ちも分かりますし、居心地悪いなと感じたかもしれません。でもその場にいたのは、みんな等しく受験生で、その時点で高校に入れる確証を持った人は誰もいませんから。自分が場違いだと思っているだけで、他の人は気にしていないものです。もし場違いだったと気にするのであれば、これから成果を出して過去の自分に「場違いじゃなかったよ、私。」と言ってあげてくださいね。

これから頑張ると決意した今、塾が個別指導なのはラッキーだと思います。分からないことを放置しないで質問できる環境があるのですから。この環境をうまく活用してみてください。

お友達との遊ぶお約束についてですが、気持ちの持ち方によって遊ぶか断るかが決まってくると思います。
<遊ぶ場合>
今日から一生懸命に勉強する。普段は遊ばずに勉強するから、友達と遊ぶ日曜日だけは勉強を忘れてリフレッシュする。翌日からは、遊んだ分もっと頑張る。
<お断りする場合>
今日から勉強する。毎日勉強しているけど1日も無駄にしたくないから、友達との予定はお断りする。

あくまで一例ですがそれぞれ、このような気持ちで遊んだり、予定を断ったりすると思います。私に質問はしていますが、話し方から✧︎さんの心は決まっているように感じます。✧︎さんが心に思っている通りで良いと思いますよ。

志望校への第一歩は、11/16の後期中間テストですね。その後は塾の模試とこれからテスト続きになりますが、✧︎さんの志望校への思いの丈をテストにぶつけてくださいね。

楽しみにしていて、すぐに返信しようと思ったのですが遅れてしまいました🤦🏻‍♀️笑
これからも色々忙しくなって返信等遅くなることもあるかと思われますが、温かい目で見守ってくださると大変嬉しいです😿😿

気にするのはやめにして、気持ち切り替えて頑張っていこうと思います!ポジティブシンキングをすると、物事もいい方向に進むってよく言いますもんね☺️すずらんさんの優しさに甘えていちゃダメだ!と自制していたのですが、そう言っていただけて涙が出そうです🥲👍🏻
周りの人に本音が言えない分、ネットの特性を活かして、すずらんさんにもたくさん頼ってしまうかもしれません…。時々、情緒不安定になってしまうので、その時はまた話聞いて欲しいですが、よろしいですかね🙏🏻脳の神経にもたくさんの種類があるのですね!将来は、人間の脳科学の勉強をしてみたいと密かに考えているので、勉強になりました📚

なるほど‥🤲🏻自分の頑張りを認めてあげるのって案外難しいことだったりしますよね。優しい言葉をたくさんかけてくださって、救われる気持ちでいっぱいです😖友達と遊んでいたり、夜寝ている時も、ずっと頭の中に勉強の2文字がこべりついている日々で、逃げ出したい衝動に駆られていたのかもしれないです。期待に応えられない自分に葛藤してしまい、命を絶つことも考えたのですが、やはり自分に弱いので勇気も出ず‥。唯一、本音を出せる弟に愚痴を聞いてもらったり、こうやってネットの人に相談するだけで、根本的な解決はできてなかった気がします(ネットでも言いにくかったりします‥)あの頃、頑張っていなかったツケが今回ってきているのは事実ですが、あの頃、自殺しずに耐えていた自分のためにも、今が頑張る時なんだ!と前向きに考えることができています😺👊🏻一生懸命になるあまり、周りの人の助けも見えていなかったようにも思えるので、これからは周りの人をもっと頼れるようにしたいです。

“天才”と俗に言われる子たちが集まっている学校なだけあって、やっぱり各学校の上位の子たちが見学に来ていました。その中で私だけが浮いているのは、やっぱり自分の努力が足りないことを突きつけられている気がして、正直その場にいるのも辛かったです😔ですが、どんなに無敵で賢くてすごい子も、私と同じようにたくさんの悩みを抱えて日々勉強しているんだと思うと、自分も頑張らなきゃと必死になれる気がします⭐️
友達と自由に校内見学をしている際に、図書館で高校生が勉強している姿や、先生にわからないところを聞いている姿があって、純粋にかっこいいと思いました笑。部活に打ち込んでいる背中や、友達と楽しそうに自販機の前にいる女子高生たちも、なぜか自分の未来に重なる気がして、自分って本当はここに行くべきなんじゃないか…とかなり甘えた妄想ですが、考えてしまいました。友達からも何度も「本当に後悔しない?」と言われていることもあってか、その度に、未来の自分が「後悔しないで!諦めないで!」と言っている気がして‥なんとなく志望校を私立高校にしていることに引け目を感じてしまっています。でも埋まらない志望校との距離も目の前にはずっと広がっているし、今から勉強してその溝を埋めることができるのか、正直ほんとうに不安です。すずらんさんの体験を聞いて、諦めずに頑張れば結果が出ることは納得したのですが、すずらんさんのように自分の意思をしっかり持っている人じゃないと出来ないんじゃないか、とか、親にはもう私立に推薦で行こうと言われている手前、今から言い出すのは正直言いくるめられて、諦めて終わるのではないか、まずまず点数を短時間であげられる実力を自分は持っているのか、塾の先生は許してくれるのか、ずっと駆け巡っている心配事は拭っても拭っても出てくるばかりです。それで勉強にも手をつけられず、しまいには悩み事と点数の悪いテストが自分の中にあるばかりで。
正直、鬱かもと思ったのですが、学校で友達と笑っているのは最高に幸せなので、そんな病気に頼るのは違うと思います。
もうみんな志望校を確定し、それに向かってただひたすらに勉強している傍ら、自分は「志望校どこにしたの?」とか「高校どこ行きたいの?」と言われると迷ってしまっています。塾の先生や親がそばにいる時は、毎回私立高校の名前を挙げているし(しぶしぶ)、クラスメイトに聞かれた時は、うーんと唸ってばかり。友達には「もうはっきり塾の先生に言えばいいじゃん」と毎回、進路のことで不安にさせてしまっています。
こんな長々と困っているなら、勉強すればいいじゃんと思われるかもしれませんが、なんとなくずっと頭にある悩みが消えてくれません。

後悔してきた15年間だったので、今度こそは絶対に後悔したくありません、

長くなってしまいましたが、お時間がある時で構いませんので返信していただけると大変嬉しいです。
遅くなっても全然大丈夫です。よろしくお願いします🙇🏻‍♀️💞

私事になりますが、名前を【ぇ ぁ】に変えさせていただきました。前までは星マークで打ちにくかったと思いますが、
呼ぶ時は、笑愛で大丈夫です(これでぇぁと読みます)

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

すずらん

笑愛さん

出来る自分って自信にもつながる部分なので、自然と認めることができると思います。一方、思い通りにできない自分や失敗してしまった自分は、自分の弱点が明確になるようで認めにくいと思います。最初は難しいかもしれませんが、弱い部分も自分の一部分だと受け入れてあげると、過ごしやすくなります。ここは自分一人ではできないから誰かに手伝ってもらおうと虚勢を張らずに周囲に助けてもらうなど、困った時の選択肢が広がってきますよ。私にお話ししてくれているのも、自分以外の人へ自分の困っていることを発信しているので、自分を認める一歩は十分踏み出せています。笑愛さんの人柄なら、周りで手を差し伸べてくれる人がたくさん居るはずです。すぐに周りの手を取れなくても大丈夫です。まずは、誰が手を差し伸べてくれているかな?と困った時は立ち止まって周囲を見回してみましょう!

志望校と今の自分の差が大きいと様々なプレッシャーが自分にかかりますよね。今、笑愛さんが抱えている不安、大きく分けると2つあると思います。1つは、「短期間で学力を上げることができるか」「勉強した結果を試験で判定という形で出せるか」などの自分への不安です。2つ目は、「ご両親を説得できるか」「塾の先生は志望校変更に応じてくれるか」などの他人からの反応への不安です。
1つ目の自分への不安は、自分の行動のうち注目する部分を変えて軽減してみましょう。今は、やるべき事に対して自分ができるかという部分に気持ちがフォーカスしてしまっている状態です。なので、やった事に注目してみませんか?例を挙げると、短期間での学力向上に関しては、「今日は昨日まで解けなかった問題が5問理解できた」「昨日、分かったと思った問題を自力で解いてみたら、正解できた」などです。出来たことを積み重ねたら、試験だって、「これだけできる部分が増えたから大丈夫」と少しポジティブな気持ちで臨めるはずです。物事を100%この捉え方で考えないと、不安な気持ちは0にはなりません。そして、この捉え方を100%実行するのは難しいです。なので、1割でも2割でも構いませんから、頑張った自分や出来たことに目を向けてあげてください。少しは不安が和らぐと思いますよ。
2つ目の他人からの反応についての不安は、正直な話、相手に話さないとなんとも言えません。話した結果、志望校変更はできないという返答が来るかもしれません。ですが、話さなければ、志望校変更は絶対にありません。笑愛さんの中で、「出来ていない自分が志望校変更なんて…高望みしている」という気持ちが大きいので不安につながってしまうし、ご両親や先生に話しにくいのかもしれませんね。笑愛さんがご両親や先生に話すには、自信が必要なんだと思います。笑愛さんにとって自信の源になるのは、志望校合格が現実的に目指せることではないでしょうか。
説得する自信の源となる合格圏内を目指すために、頑張ったことに目を向けて自分への不安を減らしてみましょう。

鬱かもと考えるまで悩んでいらしたんですね。実際に鬱かという判断は私にはできませんが、友達といるときは笑えるから鬱ではないということはありませんよ。もし、「今まで楽しかったことが全く楽しくない」「何をやるにも億劫に感じる」などの症状が続いているようであれば、本当にうつ病かもしれないのでお医者さんに行ってみてくださいね。

笑愛さんの頭の中は色々な不安が絡み合ってどれから手をつければ良いか分からず、勉強にもなかなか身が入らなかったのかもしれません。私のこの回答で、絡み合っていた不安の糸が少しでも解けてくれたら良いなと思います。
今度こそ、後悔したくないという思いをバネに変えて一歩ずつ踏み出していきましょう。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?