✨ ベストアンサー ✨
答えはウです。
まず、断面図を見ると、高い山でも2000mもありません。これで、日本アルプスを通るイは消えます。
そして、アは、中央に奥羽山脈がありますが、断面図では高い山は右側に偏ったところにあります。だからアでもありません。
エは瀬戸内海を通りますが、断面図では海はありません。
ウの中ほどにある2つの低い土地とその間の山は、左から大阪平野、生駒山地、奈良盆地にあたります。
紀伊半島の大台ヶ原山あたりではないかと思います。
詳しくありがとうございます!!
✨ ベストアンサー ✨
答えはウです。
まず、断面図を見ると、高い山でも2000mもありません。これで、日本アルプスを通るイは消えます。
そして、アは、中央に奥羽山脈がありますが、断面図では高い山は右側に偏ったところにあります。だからアでもありません。
エは瀬戸内海を通りますが、断面図では海はありません。
ウの中ほどにある2つの低い土地とその間の山は、左から大阪平野、生駒山地、奈良盆地にあたります。
紀伊半島の大台ヶ原山あたりではないかと思います。
詳しくありがとうございます!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
イとウのあたりの地形は、下のようになっています。黄色が1,000m、茶色が2000m以上のところです。