物理
高校生
解決済み

1番で写真の式が使えないのはなぜですか?
他の問題で三つが揃ってなくてもこの式を使っている問題があったのですが、、

302. 交流回路の消費電力 図のように,100Ωの抵抗R, 交流電流計 A, コンデンサ Cを直列に接続し,周波数 50Hz の 100V の交流電源をつないだ。このとき、電流計A の読みが 0.50A であった。 (1) この R, C 直列回路のインピーダンスZ 〔9〕 を求めよ。 (2) コンデンサーCに加わる電圧 (実効値) Vce 〔V〕 を求めよ。 (3) コンデンサーCの電気容量 C〔F〕 を求めよ。 (4) 抵抗RとコンデンサーCでの消費電力の時間平均 PR, Pc 〔W〕 をそれぞれ求めよ。 R A C
解答 ●交流と電気振動 (1) Ve=100V, Ie=0.50A より Z= Ve_100 =2.0×10'Ω Ie 0.50 (2) R, C 直列回路の, R, C 共通の電流 Ie に対し てRに加わる電圧 VRe は同位相, C に加わる 電圧 Vce の位相は遅れる(右図)。 Vce VRe, Vce と電源電圧 V との関係は、右のベク (50、3V) トル図から, 三平方の定理より Ve²=VRe²+Vce² Vce. Xc(= cc) の関係 Le= Ice より I= Xc wC Xc= Vce_50√3 = Ie 一方 Xc= よって 一方 VRe=RIe=100×0.50=50V よって Ve=√Ve²-VRe²=√1002-50²=50√3=87V (3) コンデンサーに加わる電圧 Vce, 流れる電流 Ie, リアクタンス 0.50 1 1 WC 2πfC 1 = ゆえに C= =100√3Ω C=√3 = 100zC=100√3 1 √3X104 * 3″ 2 (4) Pr=IeVRe = 0.50×50=25W 1 2m×50C = = 静止 √3×10-4 1 100C π 2 1+ 3 (+-)₁ (Q) 31.8×10 ≒1.8×1050 VRe Ie (50 V) p = (= 60°) SANGE Ve (100 V) コンデンサーでは電力 Pc の時間平均は0になる (電力を消費しない)。 2 Pc=0W Z に f
2 11 0m 0-70) + 2 I V co -T₂=Z V

回答

✨ ベストアンサー ✨

問題文で抵抗と静電容量の値が与えられていないので3枚目の写真の式は使えません🫛

ちー

じゃあそれが与えられてたらこの問題でも使えますか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?