物理
高校生
(2)の一つ目の問いで、図2で人間にはたらく力を書く時に紐を引っ張る力の矢印の向きはなぜ上向きになるのですか
62 滑車につるした板上の人のつりあい 天井に取りつけたなめらかな滑車に軽い
ひもをかけひもの一端は人を乗せた板につなぐ。 板に乗っている人の質量をmi [kg],
板の質量を m2 [kg], 重力加速度の大きさをg [m/s'] とする。 ただし, mm2 とする。
(1) 図1のように板に乗っている人と別の人が,つり下げた
ひもの端を大きさ T1 [N] の力で静かに引くと床から板が
離れた状態で静止した。 T1 を m1, m2,g を用いて表せ。
(2) 図2のように板に乗っている人が, 自分でひもを大きさ T2
[N] の力で静かに引いたところ床から板が離れた状態で
静止した。人が板から受ける垂直抗力の大きさを N2 [N]
7
とする。 T2 およびN2 を m1,m2,g を用いてそれぞれ表
せ。
[17 金沢医大 改〕55
[0|
T₁
図2
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?