地理
中学生
解決済み
東京の対蹠点を求める際と、秋田の対蹠点を求めるときに、経度の対蹠点を同じ方法で求めると、間違っていたのですが、なぜですか?日本語おかしくてごめんなさい🙏
(2) 州
+₂
秋田県に北緯40度,東経140度の地点があります。 その対蹠点(地球上の真
裏の点)の緯度と経度の正しい組み合わせを次から1つ選びなさい。
25
ア南緯40度, 東経140度 イ南緯40度,東経40度
ウ南緯40度、西経40度
工南緯40度,西経140度
12500004/41378764/6,
(4) 州
26 人口を面積で割って算出する, 1km2あたりの人口を何といいますか。
you
44
27
日本の人口は1億2500万人 (2022年),面積は37.8万km²です。 1km2あた
りの人口を,小数第1位を四捨五入して,整数で答えなさい。
26
8
(6) 州
330685.4
536
37361/6
37.3kg 12,5000000
34
11.6
378
12
+250,00000013780
19700
mot -
8.m
113
mist
gye
(6) 南アメリカ
HCKA
NE
日中
人口密度
330685 No
Earth
ATENS
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11704
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3818
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3802
70
先生に確認したら、答えが間違っていました。ありがとうございました!