TOEIC・英語
大学生・専門学校生・社会人
That's great to hear.
それはよかった
上の文でhearの後ろに不定詞の目的語がなぜ必要ないのかがわかりません 文の流れから何を聞いてよかったのかを表さなくていいのでしょうか
このhearは、他動詞で
これはtough構文なのでしょうか
I'm happy to hear that.
であれば、それ(that)を聞いてよかったと思っていると理解できます
よろしくお願いします
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【TOEIC】最初の1冊
1277
37
【TOEIC】頻出英単語 630
1090
68
English Language and Culture
961
92
【TOEIC】頻出!英文法
610
4