✨ ベストアンサー ✨
皇帝が統治・支配する国を帝国と言いますが、その中でも世襲制を敷いていた国のことを〇〇朝と言います。
ここからは雑学になりますが、ローマ帝国や神聖ローマ帝国では、内部に〇〇朝と呼ばれる各王朝(ネルファ-アントニヌス朝、シュタウフェン朝など)があります。これら多数の王朝をまとめて帝国と呼んでいます。
また、オスマン帝国はオスマン・ベイの家系が代々スルタン(イスラーム世界における君主)に就任していますが、東ローマ帝国の後継やヨーロッパ世界の大国ということもあって「帝国」を採用していたりします。
長文失礼しました。回答になっていれば幸いです。
丁寧に説明していただき、ありがとうございました!
理解できました!