質問
中学生

新しいクラスのことについて相談させていただきます🙇‍♀️

新学期始まりましたね!皆さんのクラスはどうですか??

私は最悪でした笑笑

中1の時私の悪口をめちゃくちゃ言ってた女の子(グループのボス)と同じクラスになりました。
悪口なんか気にしなくていいじゃん!
気にしてる時間もったいないよ!
って今まで思っていたのですが、いざ悪口を言われる立場になると苦しくて、学校行きたくなくて、そんなんで壊れる自分が嫌で、死にたくなって。

けど、冬休み終わると悪口は少し減ったので大丈夫かな?って思ってました。

なのに、、、
同じクラスになっちゃいました

そんな悪口言われるくらいで自分が壊れるなら自分から話そうって思ってその子に

おはよう!

って言ったんです。そしたら舌打ちみたいなのされて、シカト(?)されました。

その後からきっと悪口言われてないって信じたいんですが、どうしてもその子が話してるとなんか言われてるんじゃないかなって
昔のことがフラッシュバックしちゃって、なのにクラスに相談できるような仲いい子いないし、先生はクソで相談する気になれないし、(あっそうなの?しか言われない)

そんな時間もったいないって分かってます、けどこの状況から逃げ出したくて

始業式あともうちょっと頑張ろう!
って2日行ったけど逃げ出したくてどうしよもないです。

皆さんならどんな対応をしますか??

あと、元気づけて欲しいです。

さくらんぼ

回答

私も、私のこといじめてた子と同じクラスになったことがあって、その時は、何が何でもずーっとニコニコして、周りの子とめっちゃ仲良くしてたら、逆にその子が何だよ!みたいになって、優しくなったみたいなのがあったから、周りに子と仲良くすると良いかも!
がんばれ👍さくちゃん応援してるよ📣

たしかに!
楽しんじゃえばわすれるし、相手もさくのことどーでも良くなるかもしれない!

さくはクラスで絶対辛いっていう雰囲気を出さないようにしてるから、もっと楽しんでとこ見せつけちゃう!
最悪の場合味方につけることもできなくは無いしね笑笑

ありがとね!がんばる(ง •̀_•́)ง

Michi

うん!超応援してる!さくちゃんが辛い思いしてるかと思うと、私も何だか泣けてくる、、、

あはは(´∀`)

ありがとう!!
頑張るね!

この回答にコメントする

みみの今のクラスもそうだよ〜
みみの所は、男子の大半と、女子の少数かな。
悪口言う人って多分これからもいると思うし、誰かがクラスで声を上げたって先生が1時間説教したってそういう人達はほんとに直らないと思う。

みみも中2の秋くらいから学校行きたくなさすぎて勉強にも全く手がつけられなくなったり、不健康な生活をわざと続けて学校に行かなくなれるようにしてた。
1日ずつがほんとに長くて、1週間に一回は友達or自分の悪口を耳にしたから、不安で寝れなかった。

さくの気持ちを全部わかってるのはさくしかいないけど、みみもそういう時があったから少しはさくの気持ち分かる気がする。

みみも中2とクラスが変わってないし、まだその人達は悪口を言い続けてるけど、なんでみみが今学校に行けてるかって言ったら、1番の理由はみみの考え方が変わったからだと思う。

みみも学校行かなんどこうかなって思ったけど、
やっぱり欠席日数は後々の内申点にも響くから、
「こんなやつらにこの先の受験狂わされたくない」
って思って頑張って行ってた。
あと、「こういう人達は自分が痛い目みないと分からないんだな」って憐れんで強気にしてたよ。

でも、みみはこう思ってたよっていうだけで、
不登校になるのはいけない事じゃない。
学校に行かない事は、逃げる事ではないんだよ。
みみがそこからの半年間学校に頑張って行ってるのは、みみが「この学校の状況でも少しは過ごせる」と判断したからだよ。
だから、さくがこのクラスではさすがにまいるって感じるなら無理せずゆっくり休んでね。

人を蹴落として自分を上に見せるより、
自分が他人より上を目指して頑張れる方がずっと偉いに決まってる。
中学校っていう小さい空間でしか上でいられない人は、後々絶対泣く事になるよ。
きっとその頃さくは、その人の事眼中にも記憶にもないと思うけど、因果応報は必ずある。

外から見て明らかに正しい生き方をしてるのはさくの方だよ。
神様はいつも見てます。

たくさんありがとう!!
みみも辛い思いしたんだね、
ほんとそういう人たち、変わらないよね、、、

そうだよね、怖くて寝れない

考え方が大事なんだ!!

朝、どうしても辛くて保健室行って色んな先生が対応してくれた、だから何とかやって行けるかもしれない、辛くなったら少し休めば少し落ち着くって分かったから、

たしかに、そういう人たちは後から泣く羽目になるよね!

ありがとう!
お互い無理せずあと少し乗り越えようね!

この回答にコメントする

僕もいいクラスではなかったです…💦

小学校高学年くらいから
女子のグループができますよね…😖

僕は不登校になってしまって、
どんな対応が正解かは不明ですが
学校以外にも学べる場所はあるので
もし相談出来るお母様、お父様でしたら
相談してみる事をおすすめします🍀*゜

悪口しか言えないある意味可哀想な方より
なにか目標があって、2日も1人で頑張った
SAKURANBO様のほうがずっと素敵です💐

いつもお疲れ様です.ᐟ.ᐟ🍵 (☕️)

( 誤字脱字ありましたらすみません )

そうですよね、、、なんで群れるのか、
男子も女子も

そんな過去があったんですね。

お父さんお母さんにいっても
こんな早くに分かるわけないでしょ!!
もしかしたらいい子かもしれないじゃん!って、
学校行かされます😭
しかも生徒会に入っちゃってて、、、毎日集まりがあるんです💦

後期はまた考えようと思います、、、

ありがとうございます!
学校という場所に囚われず、一緒に乗り越えられたらいいですね!!

ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉