地理
中学生
解決済み

全部教えてもらえるとありがたい。。
助けてください。

| 日本の人口の変化と人口問題 次の文中の( )に当てはまる語句を答えなさい。 減少し始めた日本の人口・・・ 日本の人口は, 1980年を過ぎたころから (①) 数 が減り,(②)者が増えた結果,少子高齢化が進み, 2010年以降は人口が減 少している。 地理 とうきょう いちじる おおさか なご 都市と農村の人口… 人口の東京,神奈川,大阪, 愛知などの都府県への集中が著 しい。東京圏,大阪圏,名古屋圏を合わせて三大 (③) とよぶ。 一方, 農村で は人口の減少と高齢化が進んだ結果,地域社会の維持が難しくなった (④)が 問題になっている。 80 歳 60 次のア~ウは,1935年, 1960年, 2015年の日本の人口ピラミッドである。 1960年の人口ピラミッドを選んで、答えを記号で⑤に書きなさい。 ア イ 40 20 男 女 世界と日本の人口・資源 -80 192 -60 -20 0 0 10.8 6 4 20 2 4 6 8 10 % 80 歳 60 40 20 0 10 8 6 4 男 2 0 96 -80 歳 -60 -40 -20 0 2 4 6 8 10 80 歳 60 40 20 男 女 0 10 8 6 4 2 202 -80 100 -60 -40 -20 0 4 6 8 10 (総務省資料) 日本の資源・エネルギー」 次の文中の( )に当てはまる語句を答えなさい。 資源輸入大国日本・・・かつては日本国内に多くの鉱山があったが,現在ではその へいさ ほとんどが閉鎖されている。そのため, 石油や石炭, 鉄鉱石などの ( ⑥ )は, ほとんどが輸入にたよっており, (⑦) は著しく低くなっている。 いぞん 日本の電力をめぐる問題・・・ 1950年代ごろまでの日本は, 山地に建設したダムの 水を利用した ( ⑧ ) に電力の多くを依存してきた。 現在では, 石油や石炭, 天 然ガスを燃料とする (⑨) が中心となっている。 資源の活用と環境への配慮… 日本では, 太陽光や風力などの ( ⑩0)を利用する 取り組みが各地で行われている。 また, ごみを減らすため、 ( ①1 ) (ごみの減量) や (1) (再生利用), (13) (再使用) といった取り組みもさかんである。 世界の鉱産資源の分布と消費 まいぞうりょう [記述 14 エネルギー源や工業の原料として使われる鉱物の埋蔵量を見ると、 広く世界に 分布しているものもあるが特定の地域に集中しているものもある。 これらの関係 について語群の語句を使って説明しなさい。

回答

✨ ベストアンサー ✨

こちらです🐈‍⬛⸒⸒⸒⸒

自分の学習と知識としてとかせて頂きました🙌🏻

ㅤㅤㅤㅤㅤ

14 についてです ฅ˒˒

解答例)鉄鉱石は世界各地に埋蔵されているが、石炭や石油は中東諸国に集中して埋蔵されている。

しゃる

ありがとうございます!!
このワークまだ終わらなそうで
助けて欲しいです。
よかったら力になってください!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?