世界史
高校生

この美術作品、文芸作品はそれぞれどのような絵なのか、またはどのような作品なのかを知っておくべきですか?ちなみに早稲田志望です。

ルネサンス期の文芸と美術 【文芸】 しんきょく ダンテ (伊) 『神曲』 ペトラルカ (伊) 「叙情詩集」 ボッカチオ(伊) 「デカメロン」 チョーサー(英) 『カンタベリ物語』 ぐしんらいさん エラスムス (ネーデルラント) 「愚神礼賛」 マス=モア(英) 「ユートピア」 ブレー(仏) 「ガルガンチュアとパンタ グリュエルの物語』 テーニュ(仏) 『エセー(随想録)』 -バンテス (西) 『ドンキホーテ』 ークスピア (英) 『ヴェニスの商人』 「ハムレット』 Leonardo da Vinci 伊=イタリア 英=イギリス 仏=フランス 西=スペイン独=ドイツ 【美術】 ジョット(伊)・・・「聖フランチェスコの生涯」 さいだんが ファン=アイク兄弟 (ネーデルラント)・・・ガン (ヘント)の祭壇画 ドナテルロ(伊). 「聖ジョルジオ像」 ブルネレスキ(伊)・・・サンタ=マリア大聖堂ドーム ブラマンテ (伊)・・・サン=ピエトロ大聖堂 ボッティチェリ (伊)・・・ 「ヴィーナスの誕生」 「春」 ばんさん レオナルド=ダ=ヴィンチ (伊)・・・ 「最後の晩餐」 「モナリザ」 し と デューラー (独)・・・・ 自画像 「四人の使徒」 しんぱん ミケランジェロ(伊)・・・ 「ダヴィデ像」 「最後の審判」 (→口絵p.vil) ラファエロ(伊)・・・ 聖母子像 ブリューゲル (ネーデルラント)… 「子どもの遊び」 「農民の踊り」 と 15

回答

早慶志望なら美術、特に絵画・建築は目を通しておいて損はないと思います。早稲田は美術史が好きなような気が個人的にはするので教科書・資料集に載っているものは、覚える必要はないので見ておけばいいです。
文学作品はたまに選択肢などで内容とセットで出たりしますが、そこはいいと思います。

この回答にコメントする

_将来、歴史・西洋史・美術、或いは、海外(欧米等のキリスト教圏)で居住して仕事をするつもりなのであれば、知って於いた方が良いでしょう。
_単に、受験の知識として必要なのであれば、どのような作品なのかを知らなくても良いと思います。

_受験の知識として必要なのであれば、大半の参考書には、作品の画像が掲載されている筈ですよね。

るん美

それでは、教科書に載っている写真だけを覚えれば大丈夫ですか?

ぺんぎん

_余裕があれば、自分で調べて覚えた方が良いですけれども、ただ受験に必要、と考えているのであれば、その時間を他のものに充てた方が良いと思います。その方が公立的です。

_教科書に載っている、という事は、一つの基準になるし、出題する側も出し易い、という事です。
_但し、教科書は複数の出版社が有りますからね。
_私達の時代は、大きな本屋で他の高校で使っている教科書も売っていて立ち読み出来たのですが、今の時代は本屋が激減して厳しいですからね。
_高校の図書館で、全ての出版社の検定合格教科書と、アメリカとかで使われている英語で書かれた数学とか化学とか物理とか、の教科書と、を、図書館のみでの閲覧(貸出禁止)で用意して呉れると便利になる、と思うのですけれどもね。(日本の教科書は、他の都道府県で使用した中古の寄付で賄えると予測するし。)

_基本、教科書に載っていない美術品とかは、文字知識で覚えてしまって、判別する映像記憶は必要はない、と思います。
_但し、風刺画とかは別ですね。初見で理解出来る知識があれば別ですけれども、何を風刺しているのかも含めて覚えてしまった方が楽ですからね。教科書意外のものも覚えてしまった方が効率的です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?