✨ ベストアンサー ✨
木を伐採しても、また植林すれば森林は減少しないし、持続的な伐採が可能です。
アグロフォレストリーも、一旦耕地になりますが、後で森林を再生するので、農業をするけれど持続可能な伐採ではありますね。
切ること自体ではなく、切った後に植えるか、植えないか、ということだから二次的な原因に分類されているのではないかと、私は思いました。
そもそも、一次的、二次的、と分ける意味を私はあまり感じませんが、どんな本に載っていたんですか?
✨ ベストアンサー ✨
木を伐採しても、また植林すれば森林は減少しないし、持続的な伐採が可能です。
アグロフォレストリーも、一旦耕地になりますが、後で森林を再生するので、農業をするけれど持続可能な伐採ではありますね。
切ること自体ではなく、切った後に植えるか、植えないか、ということだから二次的な原因に分類されているのではないかと、私は思いました。
そもそも、一次的、二次的、と分ける意味を私はあまり感じませんが、どんな本に載っていたんですか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
先生が作った授業スライドに載っていました!
回答ありがとうございました🙇♀️