世界史
高校生
解決済み

至急です🙇🏻‍♀️カイロ会談、ヤルタ会談、ポツダム会談について分かりやすく説明して欲しいです。

ヤルタ会談 カイロ会談 ポツダム会談

回答

✨ ベストアンサー ✨

カイロ会談(1943年11月)
参加者:F.ローズヴェルト(アメリカ)、チャーチル(イギリス)、蒋介石(中国)
対日戦の方針を話し合い、カイロ宣言を発表 対日戦の話し合いのため、日ソ中立条約があったソ連は不参加。
カイロ宣言では、日本が太平洋上に持つ南洋諸島や、日清戦争以降に中国から割譲された台湾、澎湖諸島、満州などを中国に返還すること、朝鮮を独立させることを対日戦の目的とし、日本には無条件降伏を要求した。

ヤルタ会談(1945年2月)
参加者:F.ローズヴェルト(アメリカ)、チャーチル(イギリス)、スターリン(ソ連)
第二次世界大戦の戦後処理について話し合った。国際連合を設立することや、ドイツの米英仏ソによる分割占領、東欧地域(特にポーランド)の処理、ソ連の対日参戦について合意した。日本と日ソ中立条約をソ連の対日参戦については、ヤルタ協定と呼ばれる秘密協定となった。

ポツダム会談(1945年7-8月)
参加者:トルーマン(アメリカ)、チャーチル⇒アトリー(イギリス)、スターリン(ソ連)
戦後のヨーロッパの統治を話し合いポツダム協定を締結、日本に対しては無条件降伏を求めるポツダム宣言を発表。ただし、この時点で対日参戦前だったソ連はポツダム宣言には不参加。
※ポツダム協定とポツダム宣言は別物です。区別してください。

なお、他に第二次世界大戦中の連合国首脳会議として、大学入試レベルで出題可能性があるものとして、大西洋上会談(1941年8月)、カサブランカ会談(1943年1月)、テヘラン会談(1943年11-12月)があります。特に大西洋上会談とテヘラン会談は頻出なので、あわせて覚えましょう。

めちゃめちゃ分かりやすかったです。ありがとうございます(_ _)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?