数学
中学生

説明は簡単でできるだけ早めにおねがいします!テスト今日なんです!

(5) 次の2点 (1,2),(5,4) の間の距離を求めなさい。

回答

✨ ベストアンサー ✨

★基本的なものとして

(1,2)と(5,4)の距離をdとし

 x座標の差:{(5)-(1)}=4

 y座標の差:{(4)-(2)}=2

三平方の定理より

 d²=4²-2²=16-4=12

d>0より

 d=√12=2√3

―――――――――――――――
★公式として覚えた方が速そうです

 (x₁,y₁)と(x₂,y₂)の距離d=√{(x₂-x₁)²+(y₂-y₁)²}

 (1,2)と(5,4)の距離 d=√{(5-1)²+(4-2)²}
            =√{4²+2²}
            =√12
            =2√3

ニワトリ

これって比例じゃできないですよね?

mo1

この問題単独ではできません

出来る可能性は、問題番号が、(5)となっているので、

前に何かあって、そこから比例で、2√3 はあり得ますが・・・

ニワトリ

前の問題は関係ないやつですおしえていただきありがとうございました!

mo1

御免なさい。ミスはありますので、訂正します

★基本的なものとして

(1,2)と(5,4)の距離をdとし

 x座標の差:{(5)-(1)}=4

 y座標の差:{(4)-(2)}=2

三平方の定理より

●訂正…d²=4²+2²=16+4=20

d>0より

●訂正…d=√20=2√5

―――――――――――――――
★公式として覚えた方が速そうです

 (x₁,y₁)と(x₂,y₂)の距離d=√{(x₂-x₁)²+(y₂-y₁)²}

 (1,2)と(5,4)の距離 d=√{(5-1)²+(4-2)²}
            =√{4²+2²}
        ●訂正 =√20
        ●訂正 =2√5

コメントの訂正

●誤…前に何かあって、そこから比例で、2√3 はあり得ますが・・・

●訂正…前に何かあって、そこから比例で、2√5 はあり得ますが・・・

すみませんm(__)m

ニワトリ

訂正わざわざありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?