情報:IT
高校生

簿記です。
商業科のものです。
左が答えで右が私の回答です。
次月繰越のところが私の回答では数量の多い方が上にきていますが、答えでは数量の少ないほうが上に来ています。私の回答は間違えですか?それとも逆でもありですか?

令和 〇年 31 008LOTE 12 21 24 131 返回 前 売 摘 12 山形商店 31 次月繰越 18 秋田商店 21 山形商店 次月繰越 月繰越 り ㈱ 越げ品収越 (先入先出法) 令和 摘要 〇年 31 前月繰越 400 7 宮城商店 500 要 上 15 宮城商店 450 1,400 50 入 数量 単価 金 借 770 商 660 205,000000,000,2 609,000 000,0TEA 品名 440 176,000 660 330,000 方 額 33,000 掛 814,000 346,500 元 形商店 18 450 885,500 1,400 有 高 帳 A 品 払 50 単価 000.000 400 440 200 660 300 660 帳 660 770 方 49,500 600,000 164,500 814,000 出 金 額 198,000 (000,002, 33,000 346,500 885,500 借また は貸 借 "1 数量 400 400 500 残 残高 LAME 176,000 132,000 300 660 300 660 450 770 450 770 50 660 450 770 440 660 205,000 814,000 764,500 _164,500 単価 金 額 440 176,000 176,000 330,000 (単位:個) 198,000 198,000 346,500 346,500 33,000 346,500 令和 〇年 31 摘 前月 繰越 12 売り上げ 21. 返 36 24回 収 3. 次月繰越 (先入先出法) 令和 (注意) 売掛金元帳は締め切ること。 年 摘要 売 受 借 掛 元 山形商店 方 18 205,000 609,000 814,000 入 商 品 有 高 帳 品名 A 数量 31 前月繰越 400 7 宮城商店 500 660330,000 1/2山形商店 15宮城商店 450 770315,000 18 秋田商店 21 山形商店 50 990 3.1 次月繰越 単価 440 176,000 帳 カ 払 世 額 数量 単価 金 49,500円 1,400円 (注意) 商品有高帳は締め切ること。 49,500 6.00.000 164,500 814,000 借また は貸 118 " "/ 額 数量 残 6450770315,000 50 990 49,500 870-5001,400 870,500 (単位:個) 高 単価 金 額 400 440 176.000 400 440 176,000 2.500 66.0 3.30,000 残 2 高 205.000 8,14,000 764,500 1,64,500 4400440 176,000 200660 132,000300 660 198,000 300660 198,000 2450 770315,000 300 66.0 198,000 450770315,000 450 770 315,000 250 990 49,500... [J] "

回答

元帳は時系列で記入するものです。先入先出法を前提とするので、期末在庫は最も新しい仕入れ商品になります。ですから、厳密に言えば×ですが、会計の本質はそこではないので⚪︎でも良いと思いますよ。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?