_図4、には、「2万5千分の1地形図」と、注釈が付けられていますよね?ですから、A地点とB地点と間の距離を地図上で定規で測って、2万五千倍して、単位を変換すれば良いのです。
_A地点とB地点と間の距離は、地図上でどのくらいの大きさでしたか?
_測定器で測定する時には、最小目盛りの10分の1の値まで読むのでしたよね?
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11709
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3820
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3802
70
_失礼しました、問題良く見ていませんでした。