物理
高校生
解決済み

明日テストなのでできれば早く回答お願いします🙇‍♀️🙏
物理基礎です
⑵が解説を読んでもわからないです、、

摩擦がない時から動摩擦力を引いたら求められないのはなんでですか??

発展問題 149. 仕事率■ 水平とのなす角が30°の斜面上で,質量mの物 体に力を加えて、一定の速さで引き上げる。 次の各場合にお いて,この力がする仕事の仕事率を求めよ。 ただし,重力加速 度の大きさを」 とする。 (1) 物体と斜面との間に摩擦がない場合 11. (2) 物体と斜面との間の動摩擦係数がμ' の場合 1020 COMMENLIN At 例題10 COLORS 30°
149. 仕事率 解答 (1) 1/12/ mgu (2) 1+√3 p' 2 一定の速さで引き上げているので、物体が受ける力はつりあっ ている。 斜面に平行な方向の力のつりあいから、引き上げる力の大き を求め、仕事率の公式 「P=Fv」 を用いる。 解説 (1) 引き上げる力の大きさをF, 垂直抗力の大きさをN N とすると、引き上げる間に物体が受ける力は, 図1のようになる。県 斜面に平行な方向の力のつりあいから, mgsin30% F-mgsin30°= 0 F=mgsin 30° 力がする仕事の仕事率Pは, 1 P=Fv=mgsin 30° X v = 1/11mgu 2 mgu (2) 引き上げる力の大きさをF', 動摩擦力の大きさをf' とすると、引 き上げる間に物体が受ける力は、図2のようになる。 斜面に垂直な方 向の力のつりあいから, N = mg cos 30° なので、 動摩擦力の大きさ は, f' =μ'N=μ'mg cos 30° 斜面に平行な方向の力のつりあいから, F'-mg sin 30°μ'mg cos30°=0 F'=mgsin30°+ μ'mg cos 30° = 1/2 mg +√3 μ'mg= 2 1+√3μ' 2 1+√3μ' 2 mg 仕事率P' は, P'=F'v= 別解 (1)(2) 直角三角形の辺の長さの比から、重力の斜面に平行な方 向、垂直な方向の分力の大きさ (W., Wy) を求めることもできる(図3)。 mg: W²2:1 2W mg W-1/2 mg mg: W=2:√3 2W,-√3 mg ・mgu W₁=√₁ 3 W, mg 130°M 図2 mgsin 30° 130° mg 30° 30° mgcos30° 30° mg mgcos30 W. mg 30°

回答

✨ ベストアンサー ✨

一つずついきますね☆ミ
【摩擦がない仕事率】1/2×mgv
【摩擦だけの仕事率】√3/2×μ'mgv
っと出ますよね
仕事(運動)の方向をチェックしましょう!
ここで摩擦がない時は重力の分、斜面下方向に力が働きます。同じく摩擦力のほうも進むのを妨げるために斜面下方向に力が働きます。
(自分が引っ張る力)=(重力)+(摩擦)になるはずです!なので引くのではなく足す必要がありますよ!

力学のコツは方向を確認できるかどうかです!
毎回xy座標(今回は斜面方向の座標)をかく癖をつけると実力が伸びますよ

はーと

摩擦分多く引っ張らないといけないってことであってますか、?

夏音さん

はい当っています✨

はーと

分かりました!!!
ありがとうございます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?