✨ ベストアンサー ✨
ここのoutliningは現在分詞です。
省略されているのではなくて元々こういう形です。
考え方として、分詞とかかる名詞との関係を考える時に分かりやすくするためにwhich is といったものを入れて考えるのはいいと思います。
しかし、a book which is outliningとすると動詞の形は現在進行形を取っています。
修飾する名詞と分詞との関係を考える時に肯定か受動かを判断するのにはいいと思いますが、現在進行形と現在分詞は文法的には全く違います。
それをわかった上でやるのなら、全然ありだと思います。
構造把握をしておきます。
Mr Thomasが主語、is が動詞、the authour of Small Bussiness Survival が補語です。
ここまででSVCとなり文章が完結しています。
この文ではさらにSmall Bussiness Survival という本はどのような本なのかをそれに続くa book以下で説明しています。
なのでここの『,』は同格の意味で、Small Bussiness Survival とa bookが同じものを指していることを意味しています。
文の構造まで丁寧にありがとうございます!おかげでわかりました!!