質問
中学生
私は〇〇高校の普通科を希望していました。でも、今は普通科ではなく、メディカルサイエンス科(理数系)に行きたいと思っています。普通科だと、定員に対して余裕で通るかなって感じなのですが、メディカルサイエンス科(理数系)だと定員80名にに対して60〜70番手で合格できるかなって感じです。メディカルサイエンス科(理数系)に行って落ちこぼれでも、自分の行きたい学科だからそっちに行った方がいいのか、メディカルサイエンス科(理数系)に行って落ちこぼれるより、普通科で上位で頑張った方がいいのか。と悩んでいます。親には普通科の方がいいのでは?と言われています。でも後悔もする気がして、、、もしよかったら、私のような状況の受験生や今までそのような経験のある方にアドバイスとかをいただきたいです。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
学年1位が教える♥オススメの勉強の仕方
368
30
【テ対】地理 中2 中間
297
18
✨学年1位の心得✨【テ対】
228
2
【夏スペ】『勉強方法』〜楽しくはかどる♬〜
166
23
☆準備してますか?実力テスト対策☆
91
13
ノートをキレイ✨にしたい人集まれっ!
89
7
『国語』〜定期テスト予想問題〜 中1
87
15
【秋フェス】テスト直前 問題集作り
63
6
【夏スペ】達成出来る計画立て
61
2