世界史
高校生
解決済み

世界史、魏蜀呉時代。
郷挙里選と九品中正はほぼ同じですか?授業プリントには魏は郷挙里選採用したと書いてありますが、ワークなどを見る限り、魏で採用されたのは九品中正なのではと思っています。
調べてみたものの、2つの違いもイマイチ分かりませんし、ピンと来ません。魏で郷挙里選は実施されましたか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

郷挙里選は前漢の時代に作られた制度です。
魏の時代に採用されたのが九品中正です。
ですから授業プリントに誤植があるということになりますね。

みそすーぷ。

やはりそうですよね!?郷挙里選は前漢ですよね。調べてみても郷挙里選が魏に採用されていたとは書いていなくて。。
先生に話してみます。ありがとうございます。

この回答にコメントする

回答

_ケイトさんのウェブ・コンテンツから、抜粋・引用。句読点等を追加・変更。

 中国は古代から官僚を選び出す制度があり、歴史を追うごとに変化していきました。この変化の仕方を覚えておくと、問題を解くときかなり楽になります。

・郷挙里選→前漢と後漢で行われた、能力のある人を長官が推薦して官吏にする制度。
・九品中正→魏晋南北朝時代に行われた、中正官が地方の有力な人物をそれぞれ9段階に評価して、その後そのランクに応じた官吏の職を与える制度。
・科挙→隋から清の時代まで続いた官吏登用制度で、「受験」をして合格したら官吏になれるというもの。

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://kate.fun/kannriseido/&ved=2ahUKEwiTrd3vi7r7AhV9tlYBHXYwCd4QFnoECAoQAQ&usg=AOvVaw0lUmh9Xere51Z1tTennam6

ぺんぎん

_授業プリントの方が、間違っています。或いは、郷挙里選の項目に特に魏とは明記されていなかったけれども、プリントを渡されたタイミング等やら、プリントを見たタイミングやら、で、みそすーぷ。 さんが、郷挙里選に魏と言う情報を紐づけしてしまった可能性が有ります。

みそすーぷ。

郷挙里選ってやはり漢の頃ですよね?
なんとなく把握出来ました、ありがとうこざいます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?