回答

✨ ベストアンサー ✨

この文達の文法はざっくりまとめると、文型(第四文型から第三文型への変換)、未来形(will,be動詞+going to)、接続詞
不定詞の副詞的用法ですね
3
(1)I gave him some apple▶︎ I gave some apple to him toを使って表す。
注意: 🌟forとtoの使い分け 人が関わっているならto そうでなければfor
例) I bought a pen for my son. 買っただけで、まだ渡すという行為じゃないからfor
(2)Taku isn’t going to play soccer. isの省略
(3)Will you play the piano after school? 疑問詞willを先頭に置き?を付ける
(4)Aya didn’t do her homework because she was tired. becauseが先頭にあるときは、主節(内容のメインとなる文)を始める前にカンマを付ける。
(5)Josh bought some eggs to make omelet

莉央

回答ありがとうございます!
とても丁寧で凄く分かりやすかったです

SHISHITAKOさんはどのように英語を
勉強されましたか?
もしよろしければ教えていただきたいです

廃アカウント

結構単語や用法の違いに注意してやっています。
例えばこの不定詞であれば、名詞的用法は主語となる名詞を修飾する、副詞的用法は動詞などを修飾する、形容詞的用法は名詞の内容を修飾するということをしっかり覚えるとより良くなると思います👍

莉央

細かく丁寧にありがとうございます
違いに注意して勉強してみます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉