✨ ベストアンサー ✨
まずは提出物は2週間前には終わらせた方が良いと思います。そこから何度も問題集を繰り返し解き、理解できなかったところを重点的にやるべきだと思います。なんかとても普通な回答になってしまいました...
一次関数の中の何が苦手なのか、を考えてその範囲の演習をつめばいいと思います。解説を読んで理解できなかったら必ず質問に行く、という姿勢も大事だと思います。頑張ってください!
1ヶ月前に配られるのですか⁉︎羨ましいです。笑
頑張ってください🔥
中2です。定期テストなど毎学期少しずつ点、順位が上がってはいるんですがあまり数学はいい点が取れません。何か勉強法教えて頂けませんか?範囲は恐らく一次関数から図形当たりだと思います。図形は塾でもやっているのである程度は出来ます。よろしくお願いします
✨ ベストアンサー ✨
まずは提出物は2週間前には終わらせた方が良いと思います。そこから何度も問題集を繰り返し解き、理解できなかったところを重点的にやるべきだと思います。なんかとても普通な回答になってしまいました...
一次関数の中の何が苦手なのか、を考えてその範囲の演習をつめばいいと思います。解説を読んで理解できなかったら必ず質問に行く、という姿勢も大事だと思います。頑張ってください!
1ヶ月前に配られるのですか⁉︎羨ましいです。笑
頑張ってください🔥
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます!範囲配られるのテスト約1ヶ月前になると思うのでコツコツ進めて残りの時間勉強に励みたいと思います!