周りから見たらかなり変人なんですが自分がこれで勉強が苦じゃなくなりました笑笑
基本的に家でやること前提なんですが、黙って勉強するとストレス結構かかるので誰か生徒に授業するイメージ、またはゲーム実況のような感覚で勉強していくのが結構楽しくできますよ〜笑笑
例えば数学なら自分で考えてどうやって解くのか話しながらやったり,あとは参考書などでインプットするときだと理科はこれがこうなるからこうなるんですねーみたいに言ったりとか
社会はここではこんなものが有名なんですね、とかこんなことがあったんですねとか言っていると勉強を理解することが目に見えて分かりますし事実インプットと同時にアウトプットもできるのでおすすめです!
英単語を覚えるときに声に出して覚えるようなことの応用なので全ての教科でできますよ👍笑笑
1人なので恥ずかしいっていう概念は自分はあまり生まれないです!
勉強方法
中学生
中3の方々(((中3でなくても大丈夫)))。
モチベーションアップの方法や
勉強法や
一日の勉強時間や
勉強の継続方法や
勉強のとき気を付けていることなどなど
教えて欲しいです😭
良いなっって思った方
フォローさせてもらいます!
よければ↓↓↓のノートの🌾にも
書いてもらえると
幸いですっ♫
N
■■ マイノート
ペンを持て
じゃなくて
スマホ
@study gram
プロフィール
©211
ノート閲覧数
タイムライン
いいねノート
3
P 購入ノート
@コメントください
@コメントをチェック
フィール @
1.4K
@第一次世界大戦と日
■■■ 公開ノート
W
0
3
000
ペンを持て
じゃなくて
スマホ
てて
@study gram
プロフィール
進路選び
806
Flower
いいね総数
7
5
Q&A
QA|
ペンを持て
じゃなくて
スマホ
てて
@study gram
プロフィール
156
3
マイページ
28
6
甘
回答
私は授業と同じように、50分勉強10分休憩のサイクルを大事にしています!
それから、「勉強楽しいいい!!」って無理やり思うようにしてますw楽しいともっとやりたくなるし、ストレスも溜まらないし、成績も上がるんですよ!!勉強は趣味って捉えるのもOK
勉強は将来の役に立つからするとかよく聞きますけど、本当にそうなのかな…って思いません?笑
だから、勉強ができるようになって自分はどうなりたいのか(周りに尊敬されたい、将来の仕事のため、高校に合格したい、日常会話で言葉がスラスラ出てくるようにしたい、自分磨きetc…)を自分に問いかけて、はっきりした理想を立てると良いと思います!そうすることで、勉強のモチベもかなり上がるはず(🔥口🔥)و
なんだか熱弁してしまいましたが(笑)参考になれば幸いです!
勉強垢作って投稿してみると良いかと!
公開でも非公開でもモチベは上がります!!
自分より少し頭がいい人と勝負するのもいいかもしれません。目標があると効果的です!
1日の勉強時間は、合計4時間でやってます。
2時間勉強して、時間空けて、また2時間勉強すると、4時間続けてやるよりも継続できます。
モチベ上げはライバルとか勉強時間を競う人?とかが居るとめっちゃ上がるよ-!💗
勉強する時はスマホをおやすみモードにすると通知気にすることなくていいと思うよ👍🏻 ̖́-
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉