世界史
高校生
解決済み

七年戦争とフレンチインディアン戦争って同時に
起こっていただけで別の戦争ですよね?
なのになぜ参考書などには七年(フレンチインディアン)戦争って書かれているのでしょうか?
教えてください🙏🙏

方 4 七年(フレンチ=イ ンディアン) 戦争 N
流れで覚える イギリスの北米進出は, カボット父子の探検を経て17世紀か 1 植民地を建設し,1620年には ら本格化した。 1607年に ②の一団がプリマスに上陸した。 王から特許状を得た会社 2 などの移住者によって植民地は増加し, 18世紀前半まで に13の植民地が形成された。 本国政府は植民地を原料供給地・市 場とし、本国の産業を保護する [ 3 政策を実施した。 1763年に4 ◆ |戦争の講和として5 条約が結ばれ、 ねんしゅつ 1765年に 6 北米におけるフランス植民地が消滅すると戦費を捻出させて赤字 を軽減し,また本国産業の育成のため重商主義政策が強化された。 を制定したが, 植民地側が 7 |」と主張 して反発したため翌年には撤回した。1773年,経営不振の東イ 8 ンド会社救済のため制定した に対し,植民地で 9 事件が発生すると, イギリス本国はボストン港閉鎖など の報復措置をとった。 植民地側は 10 に代表者を集めて 11 を開催し,植民地の自由や結束しての反抗を決議したが, 本国の態度は変わらず、翌年からいよいよ独立革命に突入した。 を 1775年に発生した 12 の戦い後、植民地側は13 総司令官に任命した。当時の植民地側内部には, 独立をめざす A 和を願う中立派も多く [ 45 1 2

回答

✨ ベストアンサー ✨

七年戦争(1756~1763)
舞台:欧州
参戦国:英・普VS仏・墺・スウェーデン・西・露・ドイツ諸侯
講和条約:英・仏…パリ条約(1763)
     普・墺・ザクセン…フベルトゥスブルク条約(1763)
(講和条約に含まれていない国は途中で脱落、個別に講和)

フレンチ=インディアン戦争(1755~1763)
舞台:北米
参戦国:英VS仏+インディアン
講和条約:パリ条約(1763)

第三次カーナティック戦争(1756~1763)
舞台:インド
参戦国:英VS仏
講和条約:パリ条約(1763)
1757年のプラッシーの戦いはこの戦争中に起きたもの。

一応まとめてみました。ご覧の通り時期はほぼ同時であるものの、参戦国・舞台がそれぞれ違います。ただ注意するのは、すべて英VS仏の構図があること、講和条約がパリ条約であることです。このため、英仏の対立を中心とした文脈の場合(英国史や仏国史などや“第二次英仏百年線戦争(1689~1815)"の場合)、「七年戦争」と言えば、フレンチ=インディアンやカーナティック(プラッシーの戦い)も含めて考えることがあります(講和条約がすべて同じもののため)。
ただし、世界史などの通史的な場合、「七年戦争」と言えば、欧州内での戦争を指し、北米やインドは含みません。なので分けて考えるのがよいでしょう。

調べてみるとこのような違いがあるみたいです。

一応URLも載せておきますので参考にどうぞ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3524457.html

🍚 🍚

ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?