Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
国語
この文の現代語訳お願いいします。
国語
中学生
3年弱前
nico_9525
この文の現代語訳お願いいします。
(1) O *ちゅう 仲由は過 を聞 を喜 ま 無 じんい ルモ *ただスクごとシ*まもリテやまひヲ ホームガ がいラ 人有過 不喜 規、如三護疾而忌医 む 2 ボスモモノ ルコトなり 3 ああ 寧滅三其身而無悟也。噫。 注*仲由=人名。 *過を聞くことを=自己の過ちを人から指摘されるのを。 *令名窮まり無し=すぐれているというよい評判が果てしなくいきわた っている。 *規=いましめるのを。 *護疾=病気を放置し。 *忌医=医 者をきらう。 *寧=結局。 *無悟也=気づかないのと同じである。 こ と び て 令 名
国語 現代語訳
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
国語
中学生
1年以上
平家物語の那須与一のところです 小学生にもわかるくらいの言葉で現代語訳を教えてください −...
国語
中学生
4年弱
中3 国語 古文で分からないところがあって、、丸をしてある"之"がこれと読むのは分かるので...
おすすめノート
平家物語
10
0
高月さら
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選