国語
中学生

ここが分からないのですが、誰か教えてくださる人はいませんか? 出来ればでいいので至急お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️空欄のところです。

~問題提起~ 次の文 タンポポやオオバコは、冬だけでなく、一年中、 ロゼット状態で過ごします。 「この姿で一生を過ご すことが、何か意味をもつのか」という疑問もあ るでしょう。 葉っぱが広がっている面積は小さい のですが、それがこの植物たちのなわばりです。 そのなわばり内の地面には、葉っぱでさえぎられて、光は当たりま せん。 ほかの植物は育ちません。そのため、背が低くても、 花が咲けば目立ちます。花茎が伸びれば、葉は地面近くの高さにしか ありませんから、花がもっと目立ちます。 こがね ③ タンポポの花がよく目立つのは、あざやかな黄金色のためでもあり ますが、花を支える花茎が葉っぱの位置よりすらっと高くに伸びてい ることも一因です。 ロゼット状態で花茎を伸ばす植物たちは、ハチや チョウに「花が咲いているよ」とアピールできます。 4 また、葉っぱだけが地表面に展開するタンポポやオオバコには、芽 をもつ茎が見当たりません。 これらの植物が葉っぱをつくり出す芽は、 地表面と同じくらいの高さにあるのです。そのため、動物がこれらの 植物たちの芽を食べるのはむずかしいでしょう。 ⑤ 葉っぱは食べられるでしょうが、芽は動物に食べられずに残ります。 残った芽からは、葉っぱが再び生えてきます。 ですから、動物に食べ つくされることに抵抗して芽を守る姿が、ロゼット状態で生涯を過ご す、もう一つの意義です。 ていこう しょうがい ロゼット状態=多くの葉っぱを、株の中心から放射状に広げている状態。 (田中 修「植物はすごい 生き残りをかけたしくみと工夫」より) たなか & 解ける 解ける 「問題提起」は、説明する内容についての問いかけや投げかけのこ と!述べられている疑問に着目しよう。 ① に入る言葉を次から一つ選び、記号で答えなさい。 (15点) ア それに しかし ウだから なぜなら ③ もう一つの意義 とありますが、 「もう一つ」とは、すでに一つめの意義が述べられているこ とを示しています。 前の部分では、どんな意義が述べられてい ますか。次の □に入る言葉を、「花」という言葉を使って 十字以内で書きなさい。 (1点) という意義。 ②4 「もう一つの意義」として適切なものを、次から一つ選び、 記号で答えなさい。 (10点) アロゼット状態で生涯を過ごすという意義。 イ芽を動物に食べつくされないという意義。 ウほかの植物を育てさせないという意義。 エハチやチョウをおびきよせるという意義。 1段落の問題提起に対して、2・3段落で「一つめの意義」が、 4・5段落で「もう一つの
解答だけでいいです

回答

疑問は解決しましたか?