✨ ベストアンサー ✨
今まで習ったことを復習して理解することです。
習った範囲しか出ないと思うので。(基本的に)
あとは初めてならまだ考えなくても良いかとは思いますが、時間配分、解くペースを考える事ですかね…
最初の方でわからない問題が出てきて、
「こんな序盤でわかんなくなっちゃったやばい!」
と焦って真っ白になってそこで時間をいっぱい使ってしまって、
「後ろの方の問題をとく時間が無い!」
なんてケースが最悪です。
模擬試験や本番では、「解けるものから解いてゆく」というのが非常に大事です。
もしかしたら後ろに自分が解ける問題があるかもしれませんから。
分かりました!!
ありがとうございますm(_ _)m