かなり強制的になるのですが、、、、気持ちさえあればなんですけど、やるか迷うから時間が減ることってあるんですよね、やらないといけないのにーってだからじゃあ休むんです。そうすると自分が何してるんだと自覚して、やる気があれば1時間後には勉強開始になるでしょう!僕は、勉強を楽しんでいます!!
勉強方法
中学生
勉強しなくちゃいけないのにやる気が出ないです…
モチベーションややる気を出す方法教えて下さい_(._.)_
あと教科別勉強法もできたらおねがいします…
回答
例えば、次のテストで○○点とったら欲しい物を買ってもらう、もしくはお金などをもらう、とかどうですか?
あと、ホワイトノイズという作業用BGMもオススメです!
社会とか国語はノートの隅っこに図(イラスト)を書いておくとかはよくやってます!
スマホや漫画などから手を離し、5秒数えて一気に動く。でやってます🙋♀️なかなか行けますよ( ᐛ )و
教科別勉強法は私のノートをご覧下さい🙇♀️(宣伝じゃないよっ)
ありがとうございます🙇♀️
やる気が出ないの、めちゃめちゃ分かります。。。
やる気を出す方法としては、
○好きな曲を聞いてテンションを上げてから勉強する
○自分の勉強量を可視化してみる
(Study plusなどのアプリもオススメです)
○勉強系のYouTubeを見る
有名な人だとみゅうちゃん、ゆーりちゃん、Pikeさんなどがオススメです.ᐟ.ᐟ
あと勉強法は、私のノートにもあるのですが(宣伝みたいになっちゃった><)
授業をしっかり聞いて、問題集を各教科3周して問題集を極めることとかですかね...
個人的には海外塾講師ヒラという方の動画がかなりおすすめですよ~
かなりモチベーション上がります♡
参考になれば嬉しいです.ᐟ(̨̡ ᯅ̈ )̧̢՞ ՞
海外塾講師ヒラさんわかります!いいですよね(*´ω`*)
ですよね~.ᐟ.ᐟ
共感してくださる方がいて嬉しい_( ˙꒳˙ _ )チョコン♡
Harukaさんコメントありがとうございます。
参考になりました!
どれも試してみます!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
コメントありがとうございます。
5秒数えて一気に動く良さそうですね!
ノートも見ます!