質問
中学生
解決済み

地頭とは何ですか?
守護とは何ですか?
守護と守護大名は同じですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

地頭
年貢を取り立てる。
公領や荘園を管理するために置かれた役所。

守護(国地頭)
警備をつかさどる役所。
各国に1人だけ。
大犯三カ条(大番催促・謀叛人逮捕・殺害人逮捕)←職務

守護大名
年貢を取り立てその国の豪族達を家来にして、支配して力をつけた者。

公領→朝廷が管理していた土地。
荘園→貴族や寺社が管理をしていた土地。

わかりにくかったらすみませんσ^_^

ハナ

ありがとうございます(^○^) すごい分かりやすかったです

この回答にコメントする

回答

以前私が出したノートの一部ですが…
守護は国ごとに置かれ、御家人の統率をします。
今で言う都道府県知事みたいな
地頭は荘園、公領ごとに置かれ、年貢や土地の管理をします。今で言う市町村長みたいな
守護大名はランクが高くなった守護…
↑と、私は考えてますが、正しくは教科書を改めて見た方がいいです。(間違ってたらコワイから)

ハナ

ありがとうございます(^O^)

ハナ

分かりやすかったです❕

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?