Clearnoteの使い方
小学生
解決済み

「急いでます!」って言うなら自分でやったほうが速いのでは?と思っているんですけど、どうなんでしょう?
最近の小学生って宿題やる時間もないくらい忙しいんですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

同感です。
答えもらえるかどうか分からない、なんなら答えが間違ってるかもしれないQ&Aに載せるより、自分で調べたりした方が効率がいいと思います。というかそんなに忙しいなら載せたり解答来てないか確認する時間が無駄な気がします。
後、これは偏見なのですが、急いでますとかいう質問だと、答えだけを聞くなどの他力本願すぎる質問の率がより高くなってる気がしてますwそういう質問は、「あーめんどくせなんでこっちがやらなあかんねん」となって大抵は故意に無視してしまいます。

最初、答えというか解答ですね。すみません。

そうなんですよね。わざわざアプリ開いてキーボード打って写真撮って投稿して回答待ってる間に解き終わってる気がするんですよね…

この回答にコメントする

回答

分かります、それ
小学生のQ&Aはあんま見ないんスけど
中学生はかなり多い気がします。
最初から他人に宿題丸投げみたいな質問、
解説きかないで解答だけ教えて下さいとかっていう
質問もよく見かけますしね。
時間どうこうの問題じゃない気もします。
自力でギリギリまで頑張って考えて、
それでもダメだったから急いで聞いてみた
とかならまだ分かるんですけどねぇ。

それに中学受験をするのならば学校の宿題くらいスラスラ解けると思うのです。
塾の宿題が分からないのなら
塾の先生やいるのなら家庭教師に正直に分からないから教えて欲しいと言うのが1番ですし

そもそも一日中塾の宿題やってるわけじゃないじゃないですか。質問見てても教科書見ればわかるような基礎問題ばかりですし。間違いだらけでもいいから自分の力で出来るようにしないとテストの時に何もできなくなると思います。

そうですよね、
僕はらむサンみたいに優しくないので別にそーゆー人達が困っても良いですけど笑
時間ないのはこっちだって同じだし
息抜き程度に答えているので

早く回答してもらいたいのは
質問してる人皆そうですし。
トークでも急ぎだから答えて!的な
投稿を多く目にしますが
宿題程度ならそんな投稿してる間に
何問か解けるのでは?と思います。

この回答にコメントする

答えに解説がなかったり,あっても分かりづらかったりする場合は解説を求めてるんじゃないでしょうか…?
自分だと分からないから聞いてるのだと思うので….′.′
ただ答えを教えて欲しいって人はそれを丸写ししたいだけでしょうけど。

らむさんの言いたい事は分かるんですけど、ここはあくまで勉強の疑問を解決する場所です。
そういう投稿はやめていただけると嬉しいです。

そうですね。今後気を付けます。
でも、「解説のここが分からない」ではなく「急いでいる」から教えてほしいというのはあまり気分はよくないですね。

お願いします。

多分ですけど、「急いでいて時間ないから答えて欲しい」ではなく,「答えて欲しい。できるだけ急ぎめで。」ってことだと思います。
あと、急ぎと書いた方が回答してもらいやすいっていう考えの方もいるのではないでしょうか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?