質問
中学生
春休みの課題についてです…
これは多い方ですか?
ちなみに春休みは12日間しかありません😭
国語➜A4裏表10枚
数学➜A3裏表3枚(学テの過去問)
英語➜A3裏表5枚
社会➜B4裏表8枚
理科➜A3裏表16枚(2年間のまとめテスト)
回答
五教科全部で62ページくらいのワーク一冊と自主勉ノート10ページが宿題!
部活に力を入れてる学校なら多いと思います。うちの学校は、どの部活も大体が県でも強豪なので少なめにしてるらしいです。←噂w
うちの学校は、不良校だったので高校に行けない人が多かったからスポーツ推薦で合格させようっていう方針で部活に力を入れ始めたらしいです😅
現在も平均以下のアホ校で2年前までは最悪最低の不良校でしたw
なので、部活と行事には力を入れてるんです。勉強は諦めてますね(´∀`*)
高校入学前の課題は英語の60ページあるワーク見開き1ページは説明
と数学1冊、国語1冊あります。死にそうです^^
春休みには多いと思いますよ。理科とかめっちゃありますね…
入学前の課題凄いですね!
理科1番ピンチなんです…😭
まだ全くやってませんが^^
多くないですか!?
私は数学のワーク3ページくらい?だったような気がしますでも、学校で進めてあったので楽です!
多くて😭まだ手付けてないから終わらない気が…
これプラス国理のワーク提出あったっていう悲報がさっき…😭
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
部活弱いからですかね…
ほぼ市内最下位だから😭