前も解答したような気がしますが、理系でも一般的な国公立の受験には社会1科目が必要です。だいたい理系は暗記の少ない地理をとりますが、歴史が好きな人や覚えることが得意な人は日本史や倫理政治経済をとります。世界史は負担が大きいそうなのでよっぽどの物好きでない限りとらないと思います。英語や国語は理系だろうと文系だろうと関係なく皆必要ですし、英語は2次試験でも課されます。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
前も解答したような気がしますが、理系でも一般的な国公立の受験には社会1科目が必要です。だいたい理系は暗記の少ない地理をとりますが、歴史が好きな人や覚えることが得意な人は日本史や倫理政治経済をとります。世界史は負担が大きいそうなのでよっぽどの物好きでない限りとらないと思います。英語や国語は理系だろうと文系だろうと関係なく皆必要ですし、英語は2次試験でも課されます。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉