地理
中学生
解決済み

雨温図の問題です。
りまは山脈より手前なのになぜ乾燥帯なのですか???
また、マナオスは熱帯雨林気候だけど、夏は山の風で乾燥するから夏の降水量が減るのですか???

「ホケの O-A 次の略地図を見て,あとの問いに答えなさい。 メへ 2 口(1 A マナオス C D | と ま示 B 11 いなで 人 の国泉合せえ 自の しゃヤー ブエノスアイレス リカ合格保 の経線の経度を次から1つ選び,記号で答えなさい。 西経120度 エ0度 業工区まけ二の イ 西経80度 ウ 西経40度 いせん の緯線の緯度を次から1つ選び,記号で答えなさい。 度 だ で出の近 イ 南緯20度 ウ 南緯40度 エ 南緯60度 の雨温図は,地図中に都市名を示した3つの都市の気 気温℃ 40 ア 能泉ぶイ づ近ウ降水量 年平均気温 17.8℃ 年平均気温 19.3℃ 年平均気温 27.0℃ 500 mm 1400 ミしている。Oリマと②マナオスにあてはまるものを 30 年降水量 300 2324mm 20 つ選び,記号で答えなさい。中里そ 200 10 年降水量 1273mm 年降水量 2mm 0 |100 森林とBの草原はそれぞれ何とよばれるか, カタカ -10 1月 0 1月 7 12 (2015年版「理科年表) 7 12 1月 7 12 で答えなさい。 XO中で 賢 合 Dの国々で, 最も多く使われている言語を1つずつ答えなさい。 部市について述べた次の文中の( ① ). ( ② )にあてはまる地名や語句を答えなさい。 口 x 山

回答

✨ ベストアンサー ✨

リマの沖の太平洋を寒流であるペルー海流が流れています。
寒流は周囲の海水よりも水温が低いので、その上にある空気も周囲よりも気温が低くなります。
冷たい空気は暖かい空気よりも重いので上昇せず、「上昇気流」が起こりにくくなります。

雲は、何かの理由で空気が上昇したときにできて、雨や雪を降らせます。
風が山の斜面を上昇したり、強い日差しで地面が暖められてその熱が空気に伝わって上昇したり、といったことで雲ができます。
でも、リマのあたりではそれが起こらないので、雨が降りません。
ただし、海の空気は湿度を持っているので、霧が出たりはするそうです。

地道な地理

マナオスで降水量が少しだけ少なくなるのは、雨を降らせる「赤道低圧帯」が北に移動するためです。

ryouma

なるほど!すごく分かりやすくて助かりました😂😣
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?