✨ ベストアンサー ✨
リマの沖の太平洋を寒流であるペルー海流が流れています。
寒流は周囲の海水よりも水温が低いので、その上にある空気も周囲よりも気温が低くなります。
冷たい空気は暖かい空気よりも重いので上昇せず、「上昇気流」が起こりにくくなります。
雲は、何かの理由で空気が上昇したときにできて、雨や雪を降らせます。
風が山の斜面を上昇したり、強い日差しで地面が暖められてその熱が空気に伝わって上昇したり、といったことで雲ができます。
でも、リマのあたりではそれが起こらないので、雨が降りません。
ただし、海の空気は湿度を持っているので、霧が出たりはするそうです。
なるほど!すごく分かりやすくて助かりました😂😣
ありがとうございます!
マナオスで降水量が少しだけ少なくなるのは、雨を降らせる「赤道低圧帯」が北に移動するためです。