回答
個人的には何回もやる意味はないと思います。
一回解き終えたら丸つけのあと、間違えた問題に関して次同じ問題が出たときに解けるようにするのが「復習」です。復習後、間違えた問題に関して、解けるようになったか確認するために再度解くことは意味があるかもしれませんが、一回目に解けている問題も含めてやり直すのは時間の無駄だと思いますし、2回目満点でないということは復習が足りていないということだと思います。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
定期テスト勉強法
4184
49
キレイなノートで高得点🌟
2755
154
勉強法♥各教科90点以上!
2583
38
®️夏の集中力革命!
2266
159
受験&テスト勉強方法✏
2197
125
休日の勉強方法【受験】
2112
51
学年1位の理数系勉強法 ✨
1891
33
【テ対】勉強方法
1744
75
厳選!勉強動画集(中学)
1557
91
回答ありがとうございます