情報:IT
高校生
解決済み

Excelについてです。

if関数では数字以外は「''」で囲むというルールがあるのは知っているのですが、この場合の「ROUND((C5*20+D5*20)/3),0」というのは文字の扱いはしないんですか?
数字以外だと思い''で囲んだのですが、模範解答には''が無いです。
解説お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

=IF(E5=1,0,"ROUND((C5*20+D5*20)/3)")

回答

✨ ベストアンサー ✨

if関数では数字以外は「''」で囲むというルールがある

この認識が間違いでif関数に限らず
文字列をそのまま文字列として認識させたい時に「''」で囲むというルールがあるのです。
つまり「''」で囲むのは単なる文字列ですよっていうしるしなんです。

if関数に限らず特別な機能を持っている特定の文字列は関数といわれて単なる文字とは別の扱いになります。この場合roundも関数なので「''」で囲ってはいけません

おべんとう

なるほど、、認識させたい時にってことなんですね!
よく分かりました。ありがとうございました🙇‍♀️

この回答にコメントする

回答

ROUND((C5*20+D5*20)/3)

は、文字でなく関数です

おべんとう

なるほど!ありがとうございます!

数字だけでなく、関数の場合もダブルクォーテーションは要らないですか?

みと

はい、少なくとも私のエクセルでは、その仕様で機能しています。

おべんとう

ありがとうございます!!🙇‍♀️🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?