勉強方法
中学生
解決済み

私は、有言実行が出来ません。
自分自身の中の最低ラインの計画を立てても何一つ出来ません。
やらなくちゃ。と、分かってはいるのですが、出来ません。
悔しいです。テストまで残り六日となってしまいました。
やはり、努力が足りないのでしょうか。
どなたか、お願いです。
テストの勉強法とどうしたら有言実行が出来るか教えてください。
テストは、市内統一のテストです。過去問あります。
特に英語、数学、理科の計算が苦手です。

写真見えますかね?

囲 々 教科 出 題 国 語 教科書 P189まで (『文法への扉2 言葉の関係を考えよう』)まで 数学 教科書 P1 65まで (『第2章 3節 アフリカ州』まで) (『第2章 3節古代国家の歩みと東アジア世界』まで) 地理 教科書 P99まで 社会 歴史 教科書 P61まで 理科 教科書 P1 61まで 英語 教科書 P86まで 国光村図書 けいりん健 ③東京容セz ④大日本一 @東京書せき

回答

✨ ベストアンサー ✨

私は友達と勝負してやってる!
そうすれば自然にいい点数取りたくなるし、そのために勉強しようって思えるよ!

あとはStudyplusっていうアプリもおすすめ!色んな人がどれだけ勉強してるのかとか、自分の勉強時間が見える化されるよ!!

私も同じような感じだけど一緒に頑張ろっ✊🏻

この回答にコメントする

回答

どこまでやるかを決めてそこまでできたらご褒美をしたらいいのではないいんじゃないかな?
(例)ここまでできたらおやつを食べるなど

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉