地理
中学生
解決済み

日付変更線、標準時子午線、本初子午線の違いを教えて下さい!

回答

✨ ベストアンサー ✨

本初子午線は、経度の基準になる経線で、経度0度です。イギリスの旧グリニッジ天文台を通っています。
標準時子午線は、世界各国で時間を設定する基準になる経線です。経度15度で1時間の時差が生じるので、15で割り切れる経度で設定されることが多いです。
日付変更線は、経度180度の線を基本としていて、ここで日付が変わります。ただ、同じ国で日付が違うといろいろと不便なので、場所によっては経度180度からずれているところもあります。特に太平洋の国キリバスは極端に違います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?