地理
中学生
解決済み
(3)の答えが分からないので教えてください🙇♀️
(1)上のグラフIを見て、長野県がレタスを最も多く
出荷している時期を、 下のキ~コから選びましょ
う。(1点)
キ 1~3月
iケ 7~9月
ク 4~6月
コ 10~12月i
(2)出荷量が最も多い時期に、長野県の気温は他の2
県より高いか低いか、グラフⅡを見て書きましょ
う。(1点)
(3) (1) (2) から、長野県のレタスの出荷にはどのよ
うな特色が見られるか。他の地域と比較して、簡
単に書きましょう。 (3点)
I 東京市場へのレタスの月別出荷量
8000
長野
6000
4000
静岡
2000
-茨城
0
1月
(2017年)
4
7
(東京都中央卸売市場資料)
10 12
Iレタス生産地の気温
30
一茨城
静岡
20
10
長野
0
-10.
10 12
(気象庁資料)
4
7
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11703
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3818
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3802
70
助かりました❕ありがとうございます!