物理
高校生

運動の問題なのですが、加速度(a)を等加速度直線運動の公式を用いる場合と、運動の公式を用いて求める場合何が違うのですか?

回答

等加速度運動:物体が受ける力が一定の時、その物体の座標は時刻の二次関数で表される 

ことがわかっているので、物体の座標(位置と言ったらわかりやすいかもしれない)を知りたいときには等加速度運動の公式を用いればいい

運動方程式:物体の質量と加速度の積は物体が受ける力に等しい

つまり、加速度が分かっていて、力の大きさを求めたいときに用いる

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?