✨ ベストアンサー ✨
正直に言うと、社会と英語はもう少し勉強が必要かなと。でも、中1ならまだ全然巻き返し可能ですよ。
国語
今のうちに本を読む習慣をつける。
小説を読む時は登場人物の心情が書かれているところに線を引き、変化が見えるようにする。
論説文は例を上げている部分は基本的に必要ないので「」で括り出しておく。筆者の主張(まとめ)を1番最初に見つけ、線を引くなどしてマーク。
数学
予習→授業→復習のサイクルができると後々とても楽。ワークは溜め込まずどんどん消化する。
英語
音読。発音やイントネーションに気を配るのでリスニング力も鍛えられる。単語力をつける。(下)
理科、社会、その他暗記系
短時間での暗記→テスト
を延々と繰り返す。紙には書かない。(時間の無駄)書くなら空書き。声に出しながらやると定着率アップ。夜やったものを朝起きてすぐ復習。
まだこれからです。頑張ってください!
自分も社会は中3までずっと苦手でした笑
今苦手に気づいて努力すればどんどん伸びますよ!
応援しています📣
ご丁寧にありがとうございます┏〇゛
社会は小学校の時からやばいです……。
英語も将来使いますもんね…。
夏休みだからってサボっちゃいました(◍´ᯅ `◍)
スクショさせていただきます!!
本当にありがとうございます🙏🏻
頑張ります👍🏻👍🏻