Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
3番がわかりません。よろしければ教えてください。
物理
高校生
3年以上前
すろー
3番がわかりません。よろしければ教えてください。
A C B <「難」RC回路> 6 (神奈川大給費) L L 大きさの等しい3枚の金属平板がある。これを図2のように, A, C, B の順に 2 2 等間隔とで平行に配置し,それに内部抵抗の無視できる起電力6.0vの電池 2 E.抵抗値2.0Ωと4.0Ωの電気抵抗 Riおよび R2および3個のスイッチSi, Sz, S S2 S:を接続した回路を考える。はじめ3個のスイッチはすべて開かれており, 3枚の R」 金属には電荷はないものとする。この状態から次の手順でスイッチを操作すると き,次の問いについて,単位をつけて答えなさい。ただし, 金属板の 2 枚を距離 R Lだけ離して置いた平行平板コンデンサーの電気容量は 3.0μFである。 S E (1) スイッチ Siと S2を閉じて, じゅうぶんに時間が経過した。このとき, (イ)極板A上の電荷 QAを求めなさい。 (口)極板AとCの間の電位差VACを求めなさい。 (2) スイッチ Siと S2を閉じたまま, スイッチ Ssを閉じて十分に時間が経過した。 (イ)このとき,抵抗 Riを流れる電流 In を求めなさい。 (口)極板Cの両端に生じる電荷の和 Qcを求めなさい。 L の距離まで移動し, 再び S2を (3) 次に,スイッチを, S2, S3, Si の順で開いてから, 極板CをBから 閉じた。十分に時間が経過したとき, 極板Bを基準にとったときの Cの電位 Vcを求めなさい。 ので、
物理 電気 回路
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
3年以上
②、③がよく分からないので教えてください!
物理
高校生
6年以上
90と91がわかりません!!! 教えてください
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選